<
HOME
外構施工例
ガーデン施工例
オリジナル商品
会社概要
展示場&デザインルーム
ホーム
/
スタッフブログ
/ 外構工事
外構工事
宝塚市Ni様邸 外構と庭リフォーム工事-帆布の屋根造りと、モルタルテラス造り-
兵庫県宝塚市のNi邸で、サイクルポートの帆布の屋根造りと、モルタルテラス造りをしています。 寒波前で風も強い中、みんな作業頑張ってくれていました。
伊丹市Ko様邸の外構施工中です!
兵庫県伊丹市でKo様邸の外構工事を施工しております。プランナーは森下で、職人は戎子さんです。可愛くて自転車やベビーカーが通りやすいアプローチ階段になる予定です。また天端にレンガを使ったおしゃれな門柱も施工中です。
兵庫県尼崎市M様邸外構リフォーム事例 駐車場+フェンス工事
兵庫県尼崎市で工事した外構リフォームの事例紹介。駐車場スペースの拡張と新たに駐輪場を設け、また目隠しフェンスも新たに取り付けました。オーバードアもサイズに合わせて新調。使い勝手のよい駐車スペースになりました。
長いアプローチを活かした旗竿地のおしゃれな外構施工例(大阪・兵庫 外構工事)
長いアプローチを活かした旗竿地のおしゃれな外構の施工例をご紹介。旗竿地の外構で特に重要なのが長い竿の部分のデザイン、弊社で施工したアプローチのデザインにこだわった様々な旗竿地の外構をご紹介します。また一緒に防犯面や門柱の位置、使い勝手を考慮した旗竿地ならではの外構ポイントもお伝えします。
外構やお庭のワインポイントに!おしゃれな立水栓(外水栓)&パン(大阪・兵庫 外構庭工事)
あると便利な外の洗い場、立水栓(外水栓)。おしゃれなものなら外構やお庭のワンポイントにもなり、人目に付く場所に設置するのであれば、こだわったデザインのものはいかがでしょうか。そこでで弊社で施工した、おしゃれな外の洗い場をご紹介。
家を引き立てる!おすすめの樹木7選(大阪・兵庫 外構・庭工事)
植栽は、外構において家の印象を変える重要なアイテム。例えばシンボルツリーやメインツリーなど、少しでも緑があるだけで外構がグッと良くなります。樹木には、落葉樹に常緑樹など種類や樹形も様々。特にエクステリアにおける育て易く、おしゃれなおすすめの木をご紹介。
兵庫県伊丹市のO様邸の外構工事 タイルとボード門柱工事
兵庫県伊丹市で、O様邸の新築外構工事をしております。先日、三協アルミのカーポート・アゼストから、LIXIL新商品の木調ボードで門柱を造りました。アプローチの張り出し階段もタイル屋さんがきてくれています。
植栽で外構をもっと素敵に!新築外構工事での植栽工事 伊丹市外構
兵庫県伊丹市の新築外構工事で仕上げ段階である、植栽工事に行ってきました。外構で植栽があると無いとでは、雰囲気がガラッと変わります。また、庭木が上手く育つように土壌改良なども一緒に行います。
お花の植栽やメンテナンス
お庭のリフォーム
外構工事
商品について
展示場便り
宝塚市Ni様邸 外構と庭リフォーム工事-帆布の屋根造りと、モルタルテラス造り-
伊丹市Ko様邸の外構施工中です!
兵庫県尼崎市M様邸外構リフォーム事例 駐車場+フェンス工事
長いアプローチを活かした旗竿地のおしゃれな外構施工例(大阪・兵庫 外構工事)
外構やお庭のワインポイントに!おしゃれな立水栓(外水栓)&パン(大阪・兵庫 外構庭工事)
家を引き立てる!おすすめの樹木7選(大阪・兵庫 外構・庭工事)
兵庫県伊丹市のO様邸の外構工事 タイルとボード門柱工事
ペットのわんちゃんが楽しめるデッキガーデンができました(大阪府東大阪市)
作家さんの真鍮表札が、外構を引き立ててくれます。
植栽で外構をもっと素敵に!新築外構工事での植栽工事 伊丹市外構
2023年1月(3)
2022年11月(2)
2022年10月(3)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2020年10月(1)
2020年2月(1)
2019年12月(1)
以前のアーカイブ
2019年11月(2)
2018年1月(1)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年7月(1)
2016年8月(1)
2016年2月(1)
2015年12月(3)
2015年11月(3)
2015年6月(3)
2015年4月(1)
2015年3月(1)
2014年12月(1)
2014年9月(2)
2014年8月(1)
2014年7月(1)
2014年6月(1)
2014年5月(1)
2014年1月(1)
2013年6月(2)
2013年1月(2)
2012年6月(3)
2012年4月(20)
2012年3月(1)
2012年2月(5)
2012年1月(15)
2011年12月(14)
2011年11月(8)
2011年10月(8)
2011年9月(5)
2011年8月(23)
2011年7月(13)
2011年6月(8)
2011年5月(14)
2011年4月(20)
2011年3月(3)
2011年2月(9)
2011年1月(11)
2010年12月(5)
2010年8月(7)
2010年7月(5)
2010年6月(8)
2010年5月(16)
2010年4月(15)
2010年3月(16)
2010年2月(5)
2010年1月(11)
2009年12月(4)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(4)
2009年8月(1)
2009年7月(2)
2009年6月(3)
2009年5月(2)
2009年4月(7)
2009年2月(4)
2008年12月(1)
2008年11月(2)
2008年10月(2)
2008年9月(5)
2008年8月(8)
2008年7月(5)