<
HOME
外構施工例
ガーデン施工例
オリジナル商品
会社概要
展示場&デザインルーム
ホーム
/
スタッフブログ
/
お庭のリフォーム
/ ペットのわんちゃんが楽しめるデッキガーデンができました(大阪府東大阪市)
ペットのわんちゃんが楽しめるデッキガーデンができました(大阪府東大阪市)
北ガーデンプロデュースの森下です。
最近、完成したウッドデッキのガーデンをご紹介。
大阪府東大阪市で、ペットのわんちゃんが楽しめるウッドデッキガーデンが完成しました!
完成のご確認にお伺いした際も、わんちゃんがでてきて、走り回っていました。
早速、Y様もファーニチャーを出して下さっており、とてもいいお庭になりました。
シェードは、タカショーのシェード生地を使っています。
支柱は、耐久性がある、自然木を使用。
ウッドデッキは、LIXILの樹ら楽ステージを用いました。
落ち着いたブラウン色です。
こんなに変わりました!
↑施工前のY様邸のお庭。
目隠しフェンスはもとからありましたが、砕石をひいて、レンガのおいている花壇の庭でした。
↑施工後のY様邸のウッドデッキガーデン
工事の完成確認にお伺いしましたが、デッキ以外の工事の自転車屋根工事で、ご要望があり、今後もやりとりをさせていただきますが、工事でお庭が使いやすくなったと、喜んで下さっていました。
職人さんが、既存のメッシュフェンスをカットした際に、ウッドデッキからわんちゃんが出ないように、使えるよう、カットをしてくれていました。
弊社職人の横山さんと、長尾さんが工事にお伺いしましたが、
職人さんがとても良かったと喜んでくださっていたのが、何よりです。
人工のウッドデッキは、夏場は特に熱をもつため、日除けシェードをお勧めしています。
シェードは、台風の時や、強風時には取り外しをお願いしているため、脚立がなくても、とれるよう、工夫した付け方をしております。
«
フェンスとシェードで快適なリゾート風のデッキに!伊丹市お庭リフォーム
宝塚市Ni様邸 外構と庭リフォーム工事-帆布の屋根造りと、モルタルテラス造り-
»
お花の植栽やメンテナンス
お庭のリフォーム
外構工事
商品について
展示場便り
伊丹市Ko様邸の外構施工中です!②
宝塚市N様邸 外構と庭リフォーム工事施工中です!
伊丹市A様邸 庭と外構リフォーム工事施工中です!
西宮市F様邸の外構とウッドデッキ工事最後の仕上げです!
宝塚市U様邸外構リフォーム工事~駐車場カーポート設置と植栽リフォーム~
宝塚市Ni様邸 外構と庭リフォーム工事-帆布の屋根造りと、モルタルテラス造り-
伊丹市Ko様邸の外構施工中です!
兵庫県尼崎市M様邸外構リフォーム事例 駐車場+フェンス工事
長いアプローチを活かした旗竿地のおしゃれな外構施工例(大阪・兵庫 外構工事)
外構やお庭のワインポイントに!おしゃれな立水栓(外水栓)&パン(大阪・兵庫 外構庭工事)
2023年3月(3)
2023年2月(2)
2023年1月(3)
2022年11月(2)
2022年10月(3)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2020年10月(1)
以前のアーカイブ
2020年2月(1)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2018年1月(1)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年7月(1)
2016年8月(1)
2016年2月(1)
2015年12月(3)
2015年11月(3)
2015年6月(3)
2015年4月(1)
2015年3月(1)
2014年12月(1)
2014年9月(2)
2014年8月(1)
2014年7月(1)
2014年6月(1)
2014年5月(1)
2014年1月(1)
2013年6月(2)
2013年1月(2)
2012年6月(3)
2012年4月(20)
2012年3月(1)
2012年2月(5)
2012年1月(15)
2011年12月(14)
2011年11月(8)
2011年10月(8)
2011年9月(5)
2011年8月(23)
2011年7月(13)
2011年6月(8)
2011年5月(14)
2011年4月(20)
2011年3月(3)
2011年2月(9)
2011年1月(11)
2010年12月(5)
2010年8月(7)
2010年7月(5)
2010年6月(8)
2010年5月(16)
2010年4月(15)
2010年3月(16)
2010年2月(5)
2010年1月(11)
2009年12月(4)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(4)
2009年8月(1)
2009年7月(2)
2009年6月(3)
2009年5月(2)
2009年4月(7)
2009年2月(4)
2008年12月(1)
2008年11月(2)
2008年10月(2)
2008年9月(5)
2008年8月(8)
2008年7月(5)