<
HOME
外構施工例
ガーデン施工例
オリジナル商品
会社概要
展示場&デザインルーム
ホーム
/
スタッフブログ
/
お庭のリフォーム
/ フェンスとシェードで快適なリゾート風のデッキに!伊丹市お庭リフォーム
フェンスとシェードで快適なリゾート風のデッキに!伊丹市お庭リフォーム
朝晩はまだまだ寒いですが、少しずつ暖かくなってきましたね。
お庭をより楽しめる季節が近づいてきました。
そこで今回は、気候の良い時期に特に活躍するウッドデッキのお庭のリフォームをご紹介したいと思います。
兵庫県伊丹市で、外構リフォーム工事と一緒に古くなったウッドデッキのお庭のリフォーム工事をさせて頂きました。
元々植えてあったドラセナの雰囲気を活かして、少しリゾートの雰囲気感じるデッキのお庭にリフォームしました。
隣地との目隠し
メッシュフェンスでお隣の視線も気になり、
お庭を有効活用出来ていない状態でした。
高さ2m位のウッドフェンスを設置。
天然木ならではの優しい雰囲気と格子のフェンスで風通しも良く、程よく隣地から目隠しができました。
デッキに出やすくなり、またお庭の素敵な背景にもなりました。
サンシェードでお庭を快適に
タカショーさんのシェードネットを取り付けました。
こちらのシェードは紫外線が84%以上カットされ、日向の床面と比べて表面温度が約11度も下がります。
程よく日差しを遮ぎり、通気性も良いので過ごしやすいデッキ空間なりました。
またシェードがあることでお庭を楽しんでいただいている雰囲気が感じ取られ、よりリゾート感も演出されます。
ちなみに、シェードはオーダーメイドのものなので、お庭のサイズに合わせて設置することが出来ます。
お庭のおしゃれな洗い場
■BEFOR
■AFTER
モザイクタイルを張って造った、オリジナルのお庭の洗い場。
鮮やかな水色のタイルが、お庭のアクセントにもなります。
また外でBBQなどお食事するときにも便利です!
植栽のリフォーム
元々あったドラセナを移植し、小木のリトルジェムやミツバツツジ、ピンクや白の草花を新たに植えました。
メインのドラセナに馴染むよう、小木を点在的に植えるなど、自然に近いイメージで植栽を配置しました。
また少ない植栽数で管理も楽なようにしています。
これからの季節お庭にたくさん出て、楽しんでもらえたらと思います。
お花の植栽やメンテナンス
お庭のリフォーム
外構工事
商品について
作家さんの真鍮表札が、外構を引き立ててくれます。
植栽で外構をもっと素敵に!新築外構工事での植栽工事 伊丹市外構
フェンスとシェードで快適なリゾート風のデッキに!伊丹市お庭リフォーム
今のお庭にお花を植えて、春らしさを 芦屋や宝塚の植栽メンテナンス
会長の北ガーデンプロデュースの庭だより~伊丹展示場~
クリエイティブ・リユース
サンプルガーデン・・・〈ハウスキャンプガーデン〉
サンプルガーデン・・・〈ディスプレイガーデン〉
サンプルガーデン・・・〈シャープガーデン〉
社長の庭・モノ思い・・・展示場の花の植え替えをしました
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2020年10月(1)
2020年2月(1)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2018年1月(1)
2017年12月(2)
以前のアーカイブ
2017年10月(1)
2017年7月(1)
2016年8月(1)
2016年2月(1)
2015年12月(3)
2015年11月(3)
2015年6月(3)
2015年4月(1)
2015年3月(1)
2014年12月(1)
2014年9月(2)
2014年8月(1)
2014年7月(1)
2014年6月(1)
2014年5月(1)
2014年1月(1)
2013年6月(2)
2013年1月(2)
2012年6月(3)
2012年4月(20)
2012年3月(1)
2012年2月(5)
2012年1月(15)
2011年12月(14)
2011年11月(8)
2011年10月(8)
2011年9月(5)
2011年8月(23)
2011年7月(13)
2011年6月(8)
2011年5月(14)
2011年4月(20)
2011年3月(3)
2011年2月(9)
2011年1月(11)
2010年12月(5)
2010年8月(7)
2010年7月(5)
2010年6月(8)
2010年5月(16)
2010年4月(15)
2010年3月(16)
2010年2月(5)
2010年1月(11)
2009年12月(4)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(4)
2009年8月(1)
2009年7月(2)
2009年6月(3)
2009年5月(2)
2009年4月(7)
2009年2月(4)
2008年12月(1)
2008年11月(2)
2008年10月(2)
2008年9月(5)
2008年8月(8)
2008年7月(5)