心もお腹もいっぱい 山崎さん
北摂会は、北摂を元気にしたいオーナーシェフの集まりなので、大手チェーン店とは違いこじんまりして、行ったお店すべてオーナーの顔が見えるおもてなしをしていただけるので、どのお店もアタリ!だと思っています。
今回その中で、吹田にある旬菜「山崎」さんに予約をして2店舗あるうち、竹谷店に娘が予約をしてくれて、お邪魔しました。
通されたのは、和室で椅子掛けの個室です。
お店は和室が他に2部屋ぐらい(だと思う)とカウンターの広さで、まだ新しい建物です。
駐車場もあるので楽です。
蒸しあわび じゅんさい
和食には日本酒が良く似合う
はも しいたけ 大根 人参
八寸 味噌豆腐 はも 鴨ロース その他大勢 食べるのに一生懸命でスミマセン
かにといくら
お刺身 ポン酢とあわ立てた醤油添え
蒸し穴子
食べた後のお皿もどれも素晴らしい
手書きなので、4人ともお皿の絵がすこしずつ違っています。
焼いた牛肉に特製の山椒のたれがつきます。
これには驚きました。
和と洋の見事なハーモニー
トマトがわかりますか?
土鍋で炊いたうなぎご飯にお漬物と赤だし。
ご飯は食べ切れなかったので、パックに詰めてくださいました。
デザート1 いちじく
デザート2 抹茶とわらびもち
以上がメニューオンパレードです。
すごいでしょ。すごすぎるでしょ。途中からオーナーの山崎さんがテーブルに運んできてくださいました。
オーナーの顔が身近にあるお店だと実感。
これだけのものが完食できる私達家族の胃袋もすごいもんだと思うほどの量でした。
味と食材の組合せ、器とどれをとっても素晴らしかったです。
個室で下は畳だったので、途中からお腹が満腹になって畳の上で寝てしまいたい衝動にみんなが駆られました。
今回は子どもたちが誕生日プレゼントにお食事券をつけてくれてのご招待だったので支払いは子ども達でしたが、
これだけの料理で料金が¥8,000円プラスお飲み物プラスサービス料です。
本当に美味しく大大大満足でお店を後にしました。