並んだ甲斐ある山元麺蔵さん
名前は「山元麺蔵」でおうどんやさんです。
今回おひとり様だったので13時ごろ、思い切って並んでみました。
行列はとなりのお家の終わりでUターンして、まだ続いています。
まあ、30分ぐらいかなと、目算を立てて並ぶことにしました。
途中でお店の方がメニュー表を持って渡してくれました。
それからしばらくして、名前と注文を聞いていきます。
それがお若いのに、とても感じの良い方でした。
並んでいるのは若いカップルが多いですが、おひとりさまもちらほら。
まだかなあ(ーー;)まだかなあ(ーー;)と思いつつ、なんと並んだのは1時間
店内は4名席が2つとカウンターのみ。相席は当たり前。
頼んだうどんは名物といわれる土ごぼう天うどんで、温かいのを頼みましたが、半分以上は、この日暑かったのでざるうどんを頼んでいました。
ちょうどカウンター席が2席空き、それとすぐに4名席の2名分が空きました。
私は、順番的には4名席だけど、ひとりだからカウンターがいいな!と思っていると、なんと、お店の方は、私の前のカップルを相席へ、私をカウンター席へ案内してくれました。
この心配りがとても嬉しかったです。
席に座ってすぐに出てきたのがこれ↓
土ごぼう天麩羅にはカレー塩がついています。うどんのおだしが少し甘口でおいしい。
天麩羅はそのままでも美味しいし、うどんに乗せてもまたGOO!(^^)!
しこしこの手打ちうどんが本当においしかった。
それ以上に働いている人、6人全員が若くて、とても溌剌としていて、声掛けも良しで、とても最上級に感じがよいのです。
そりゃあ、並ばずに食べることができたら、一番いいのですが、1時間並んだことが嫌にならないお店の対応と味でした。
本当にごちそうさま♪
お隣の「岡北」さんも有名なおうどんやさんのようで、しっかり行列ができていました。