ラ・ミア・クッチーナ カサイ でイタリア料理を堪能してきました。
店内の様子(ワンフロアーの開放的な明るいスペースとなっています)
夜に出かけたのですが、お昼のランチがよく賑わっているようで、、ディナーメニューの中で伊勢湾のあさりと北海道の生ウニのソースのパスタがなくなっていました。
無いといわれたら余計に未練が‥‥。
ディナーメニューの中で一番お安いコースをチョイスしました。
最初はお野菜盛り合わせ
手前の器にはバージンオイルが下からキャンドルで温められています。
氷の器の冷たい生野菜と温かいソースで召し上がります。
生野菜が柔らかくて美味しい。
手造りのパンとフォッカチャ 手造りなので、柔らかくて美味しくて2回もお替りしちゃいました。
添えてあるトマトベースのソースが美味しくて、トマト嫌いの娘もバクバク食べちゃいました。
アンティパスト(前菜)盛り合わせ。
刺身の太刀魚を少し炙ったもの、三田の日向牧場で作ったチーズなどどれもみんな美味しいし、手が込んでいて種類もいっぱい。
ミネストローネ
プリモ・ピアットで私はうにがなくなったので、天使の海老のアラビアータ(ピリ辛トマトソース)にしましたが、大きな海老が2匹も入っていて美味しかった。
セコンド・ピアット(メインデイッシュ)は和牛にしました。
娘1人は、鰆料理
もう1人の娘は、仔牛のサルディンボッカ(生ハム巻ソテー)
デザートの盛り合わせ。
キャラメルのアイス、フランスの濃厚な栗が入ったチョコレートケーキ、プリン、松実のチーズケーキ)
プリンがおいしくて、お替りをした娘がおります。
飲み物に、付いてきました。
オーナーシェフがとても感じの良い方で最後に一緒に写真を撮ったのですが、長身で顔が小さいので、私らが大きく見えると子どもが嘆いておりました。
本当にオーナーシェフの心が篭ったお料理をいただきました。
夜はサービス料が10%付きますが感じがよくてよくしていただいて納得です。
ごちそうさまでした♪(●^o^●)