<
HOME
外構施工例
ガーデン施工例
オリジナル商品
会社概要
展示場&デザインルーム
ホーム
/
スタッフブログ
/
お花の植栽やメンテナンス
/ 今のお庭にお花を植えて、春らしさを 芦屋や宝塚の植栽メンテナンス
今のお庭にお花を植えて、春らしさを 芦屋や宝塚の植栽メンテナンス
北ガーデンプロデュースの森下です。
いっきに季節が春らしくなってきました。
春になり、少しお花をたしたり、花壇をきれいにしたいと、工事でお世話になったお客様からご相談をいただきました。
本日は秋冬の寄せ植えのコンテナガーデンや、普段の植栽にお花を植えたしてメンテナンスにいってきたため、ご紹介します。
□
「芦屋のコンテナガーデンのメンテナンス」
毎年大きく2回、春夏と秋冬に一年草の寄せ植えをしにいっている芦屋のコンテナガーデン。
今まだ秋冬のパンジーやビオラ、ストックなどが綺麗に咲いています。
<一年草のメンテナンスのポイントは花がらをとること
です。
>
今回は、花がらをとり、きれいになったところに、春らしい
ピンクのルピナス
をプラスで植えました。
こちらのテラコッタのコンテナには、今、お花屋さんに出回るアルメリアを植えました。
ヨーロッパでは宿根するかもしれませんが、
日本では今の春だけ楽しめるお花です。
このコンテナには植え足してはいないですが、クリスマスローズがつぼみをつけはじめているのと、葉ものとして役立ってくれています。
□宝塚のお客様の植栽に、春らしく球根類を植えたす植栽メンテナンスにいってきました。
植栽してから初めての冬を迎え、宿根草のタイムやエリゲロンも枯れた葉に新芽が隠れていました。
枯れた葉をとり、球根のアネモネやムスカリを植えたしました。
お花で春らしさを感じて、毎日通った時に、気持ちよく過ごしてもらえたらと思います。
お花の植栽やメンテナンス
お庭のリフォーム
外構工事
商品について
作家さんの真鍮表札が、外構を引き立ててくれます。
植栽で外構をもっと素敵に!新築外構工事での植栽工事 伊丹市外構
フェンスとシェードで快適なリゾート風のデッキに!伊丹市お庭リフォーム
今のお庭にお花を植えて、春らしさを 芦屋や宝塚の植栽メンテナンス
会長の北ガーデンプロデュースの庭だより~伊丹展示場~
クリエイティブ・リユース
サンプルガーデン・・・〈ハウスキャンプガーデン〉
サンプルガーデン・・・〈ディスプレイガーデン〉
サンプルガーデン・・・〈シャープガーデン〉
社長の庭・モノ思い・・・展示場の花の植え替えをしました
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2020年10月(1)
2020年2月(1)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2018年1月(1)
2017年12月(2)
以前のアーカイブ
2017年10月(1)
2017年7月(1)
2016年8月(1)
2016年2月(1)
2015年12月(3)
2015年11月(3)
2015年6月(3)
2015年4月(1)
2015年3月(1)
2014年12月(1)
2014年9月(2)
2014年8月(1)
2014年7月(1)
2014年6月(1)
2014年5月(1)
2014年1月(1)
2013年6月(2)
2013年1月(2)
2012年6月(3)
2012年4月(20)
2012年3月(1)
2012年2月(5)
2012年1月(15)
2011年12月(14)
2011年11月(8)
2011年10月(8)
2011年9月(5)
2011年8月(23)
2011年7月(13)
2011年6月(8)
2011年5月(14)
2011年4月(20)
2011年3月(3)
2011年2月(9)
2011年1月(11)
2010年12月(5)
2010年8月(7)
2010年7月(5)
2010年6月(8)
2010年5月(16)
2010年4月(15)
2010年3月(16)
2010年2月(5)
2010年1月(11)
2009年12月(4)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(4)
2009年8月(1)
2009年7月(2)
2009年6月(3)
2009年5月(2)
2009年4月(7)
2009年2月(4)
2008年12月(1)
2008年11月(2)
2008年10月(2)
2008年9月(5)
2008年8月(8)
2008年7月(5)