茨木市新築外構|裏庭を機能的で快適な空間に有効活用!

《大阪府茨木市Y様邸:ちょっとした裏庭も、家族で楽しめる空間に変身!》

大阪府茨木市外構工事で作った裏庭

新築のお家、こだわって建てたはずなのに、裏庭はなんとなく手つかず…そんな経験はありませんか?

今回は、大阪府茨木市で施工した新築外構工事の事例から、

**「ちょっとした裏庭」を「家族で楽しめる快適な空間に」**変身させた方法をご紹介します。

 

なぜ裏庭を有効活用すべき?

裏庭は、ただあるだけのスペースではありません。

  • 洗濯物を干すスペースとして
  • ペットと遊ぶスペースとして
  • ガーデニングを楽しむスペースとして など、様々な使い方ができます。 せっかくあるなら、快適で素敵な空間にしたいですよね。

限られた空間を上手く活用することで、日々の生活の質が上がります。

ぜひちょっとした裏庭にも目を向けてみてください。

今回の茨木市での事例では、

<施工前>

茨木市での新築外構工事の施工事例

<施工後>

茨木市での新築外構工事の施工事例

  • 平板を敷き詰めることで、フラットで歩きやすい空間に
  • 既存の水栓柱を取り外し、モルタル製の味わい深い水栓柱へ交換 することで、機能性とデザイン性を兼ね備えた快適なスペースを実現しました。

平板テラス

茨木市での平板を敷いた裏庭テラス

  • 耐久性◎: 平板は耐久性が高く、長期間美しい状態を保てます。
  • メンテナンスが簡単: 平板は掃除がしやすく、お手入れも楽々です。
  • 使い勝手抜群!: 平板を敷くことで、フラットで歩きやすく、様々な用途に使えるスペースが誕生します。
  • デザイン性アップ!:デザインも豊富で、お家の雰囲気に合わせて選べることができます。
  • 水はけが良いので、雨の日でも安心です。

おしゃれなモルタル製の水栓柱

モルタル製のおしゃれな水栓柱

既存の水栓柱だと味気ないままですが、モルタル製の味わい深い水栓柱が、お庭のアクセントとなり、視覚的に楽しめる空間に。

裏庭を平板で快適な空間に

この事例のように、ちょっとした工夫で、裏庭は劇的に変わります。

  • もっと快適に過ごしたい
  • お庭をもっと楽しみたい
  • ちょっとしたデッドスペースを活用したい とお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

お客様のご要望に合わせて、最適なプランをご提案いたします。

 


こんな外構やお庭に興味がある!方は、お気軽にご相談ください

1ページ (全15ページ中)