庭リフォームでここまで変わる!成功のコツと実例7選

2025/02/25(火) すべてのコラム

庭のリフォームの施工事例

庭をもっと素敵に、使いやすく変えたいと思いませんか?

庭リフォームは、暮らしを豊かにし、家全体の印象をアップさせる重要なポイントです。

本記事では、庭リフォームの成功ポイントと7つの実例を詳しく紹介します。

目次

  1. 庭リフォームの魅力とは?

  2. 庭リフォームのアイデア4選|おしゃれ&手間なしで快適に!

  3. 庭リフォームのビフォーアフター7選|成功事例を写真付きで解説!

  4. 庭リフォーム成功のポイント

  5. まとめ

庭リフォームの魅力とは?

「庭をもっと活用したいけど、どうすればいいのかわからない」 「手入れが大変で、気づけば荒れた状態に…」

「おしゃれな庭に憧れるけれど、どこから始めたらいいの?」

そんなお悩みを抱えている方にこそ、庭リフォームはおすすめです。

庭をリフォームすることで、

  • 手間いらずで美しく保てる庭
  • 家族が集まりたくなる癒しの空間
  • 建物と調和した洗練されたデザイン

など、暮らしがより快適で豊かになります。

では、実際にどのような施工ができるのか、次でご紹介します。

庭リフォームのアイデア4選|おしゃれ&手間なしで快適に!

1. 庭の手入れを楽にしたい! → フロア化でお手入れ簡単に

芝生や土の庭は、雑草対策や水はけの管理が大変…。そんな場合は タイルテラスやウッドデッキ を設置するのがおすすめです。
✔ 雑草が生えにくく、掃除がしやすい
✔ リビングの延長としても使える
✔ 雨の日でも泥はねの心配なし

2. プライバシーを守りたい! → 目隠しフェンス・壁を設置

隣家や道路からの視線が気になるなら、目隠しフェンスや壁 でプライバシーを確保しましょう。
✔ ウッドフェンスでナチュラルな雰囲気に
✔ 植栽を使ったグリーンの目隠しも人気

3. 家族みんなで楽しめる庭にしたい! → 芝生・人工芝を活用

お子さまやペットが思いきり遊べる庭にするなら、芝生や人工芝 を取り入れるのが最適です。
✔ 天然芝なら四季を感じられる
✔ 人工芝ならお手入れが楽で一年中きれい
✔ クッション性があるので転んでも安心

4. 季節を感じる庭にしたい! → 植栽・ガーデニング

四季の変化を楽しみたいなら、樹木や草花を植えてガーデニング を楽しむのもおすすめ。
✔ 季節ごとに咲く花を取り入れて彩り豊かに
✔ 乾燥に強いドライガーデンも人気

庭リフォームのビフォーアフター7選|成功事例を写真付きで解説!

実例1:家族みんなが楽しめる憩いの庭に(京都市B様邸)

Before

庭リフォームの施工事例

  • 雑草が生い茂り、手入れが追い付かない状態。
  • レッドロビンの生垣と砂利だけで、使い道が限られていました。

ご要望
バーベキューなどができる庭をご希望のご主人様と、花を植えて綺麗に見える庭にしたいという奥様のご要望がありました。

After

庭リフォームの施工事例

  • 実用的で花のメンテナンスもしやすい、広々としたガーデンテラスを設計。
  • 深い色合いが魅力のテラスに自然石を組み合わせ上質な雰囲気に、さらにお庭の素敵な背景となる目隠しフェンスも設置。
  • 和風住宅に馴染む、落ち着いた和モダンなデザイン

BBQを楽しんだり、ガーデニングを楽しんだりと、家族の時間がより豊かになる庭へと生まれ変わりました。

実例2:木立に囲まれたモダンガーデンリビング(宝塚市K様邸)

Before

庭リフォームの施工事例

  • テラスはあるものの、周囲に植栽が少なく、どこか物足りない印象。

After

庭リフォームの施工事例

  • テラスの中にも植栽を取り入れ、木々に包まれるような自然な空間を演出。
  • 植栽は板石で立ち上げて立体感を出し、メンテナンスのしやすさも考慮。
  • シェード付きのテラス屋根を設置し、日差しを調整できる快適な半屋外リビングへ。

緑に囲まれた癒しのガーデンスペースで、穏やかな時間を過ごせる庭になりました。

実例3:エレガントなナチュラルガーデン(宝塚市I様邸)

Before

庭リフォームの施工事例

  • 庭の土が硬く、植物がうまく育たず、全体的に寂しい印象に。
  • 家具やプールを置いて楽しむには適しておらず、家族で活用しづらい環境でした。

ご要望
家族が楽しめる庭にしたい。自然素材や植物を活かしたい。

After

庭リフォームの施工事例

  • クラシカルなタイルを使用し、インテリアとの雰囲気を統一。
  • お庭が隣のアプローチに面しているため、エレガントな壁とウッドフェンスで目隠し&背景作り。
  • 白い花を基調とした植栽でナチュラルな温かみを演出。

室内からも眺められるプライベートガーデンで、お子様も安心して遊べるお庭になりました。

実例4:植栽に癒される、落ち着いたガーデンテラス(芦屋市F様邸)

Before

庭のリフォームの施工事例

  • 細長い敷地で、植木鉢が置かれたままの未整備の状態。

ご要望
親の代からある石や桜の木を残しつつ、家族が楽しめる庭にしたい。

After

庭のリフォームの施工事例

  • 奥行きを活かし、レンガと平板で落ち着きのあるガーデンテラスを設計。
  • ウッドフェンスが温かみをプラスし、植栽が癒しの空間を演出。
  • 既存の石や桜の木を活かしつつ、縁側のある和の庭を演出。

程よい垣根と植栽で空間を仕切り、おしゃれで落ち着いたお庭へと変わりました。

実例5:愛犬と楽しめるウッドデッキにリフォーム(東大阪市Y様邸)

Before

庭のリフォームの施工事例

  • 庭は砕石敷きで、花壇と植木鉢があるだけのシンプルな空間。

ご要望
ペットと一緒に楽しめる庭にしたい。

After

庭のリフォームの施工事例

  • LIXILの人工木デッキ「樹ら楽ステージ」を採用し、ペットも安心して過ごせるお庭に。さくれの心配もないため、ワンちゃんも安心。
  • メッシュフェンスを加工し、安全に遊べる工夫を施しました。
  • 花壇や洗い場も新設し、ガーデニングも楽しめる環境に。

愛犬と一緒により楽しめる空間に生まれ変わりました。

実例6:既存のテラスをカフェのような空間に(芦屋市N様邸)

Before

庭のリフォームの施工事例

  • おしゃれな石のテラスはあるものの、道路からの目線が気になる状態でした。

ご要望
圧迫感なく目隠しをし、建物や外構の壁と馴染むデザインを希望。

After

庭のリフォームの施工事例

  • シェード付きのフレームポーチを設置し、快適な空間を演出。
  • 道路側にはステンドグラスが印象的な塗り壁とモザイクタイルのベンチを配置し、優雅な目隠しを実現。

もともとの石のテラスが引き立ち、まるでカフェのテラス席のような居心地の良い庭へと変わりました。

実例7:限られたスペースを活かしたガーデンテラス(伊丹市T様邸)

Before

庭のリフォームの施工事例

  • ほとんど活用されていなかったガレージ後方のスペース。

ご要望
縦列駐車の後方に、お庭を造りたい。

After

庭のリフォームの施工事例

  • 六角形の平板をランダムに敷き、遊び心のあるガーデンテラスに。
  • ガレージの土間には六角形の線彫りを施し、統一感のあるデザインに。
  • 白い目隠しフェンスとコンテナ植栽で、開放感を残しつつプライバシーを確保。

限られたスペースでも工夫次第で、暮らしを豊かにするおしゃれな庭に生まれ変わりました。

庭リフォーム成功のポイント

1. 目的を明確にする

「くつろげる庭にしたい」「手間を減らしたい」など、リフォームの目的を明確にしましょう。

2. メンテナンス性を考える

植栽や舗装材の選び方で、お手入れの負担が変わります。長く快適に使える計画を立てるのがポイント。

3. 建物との調和を意識する

家の外観や周囲の環境に合うデザインを選ぶことで、全体のバランスが美しくなります。

4. 予算を把握する

リフォーム費用は内容によって大きく変動します。事前に相場を確認し、無理のない計画を立てましょう。

まとめ

庭リフォームをすることで、

  • 暮らしに合わせた快適な空間を作れる

  • おしゃれなデザインで家の印象をアップ

  • メンテナンスの手間を減らし、長く楽しめる

というメリットがあります。

「どんな庭にしたいかわからない…」そんな方は、まず 無料相談 がおすすめです!

ご要望をお聞きし、お客様にぴったりの庭リフォームプランをご提案します。

ぜひお気軽にご相談ください!

 


こんな外構やお庭に興味がある!方は、お気軽にご相談ください

 

 

 

Concept

 庭も外構も、あなたらしい暮らしの空間へ

毎日、着ている服、生活している住まい、お部屋のインテリアや家具は、どんな風に選んでいますか?
選ぶ時のものさしは、人によって異なります。
自分にとって大切なのは、何なのか? 例えば、色、素材、機能、デザイン、使い勝手、デザインスタイルなど。

 また、住まいのスタイルも様々なスタイルが混ざりあい、魅せ方や、占める割合も人によって異なります。そんな住まいのお部屋からみえる窓の眺めは、どんな雰囲気のものがいいですか?
 毎日歩く、アプローチや家の外観のエクステリアも、窓の景色も、自分らしさがみえる空間にしませんか?

外構やお庭を施工していて、完成した際に、お施主様の“らしさ”を感じることができた時、プランニングをしていて、嬉しくなります。

画像

Modern & Carport
愛車の魅力を引き立てるモダンエクステリア

画像

Glay & Green
グレーを基調とした大人シックガーデン

 

画像

Provence & Flower
お花を楽しむ南欧風ガーデンエクステリア

画像

JapaneseModern & Dot
門屋根と丸の植栽地が迎えるあたたかくエントランス

 

「毎日のひとときに緑を」

画像

View of Window
お部屋から眺めて楽しめるガーデンテラス

緑があると、外観もお部屋からの眺めも良くなることは、きっと誰もが感じているはず。
でも、緑はどう植えればいいか、わからない。
手入れや虫が不安と思っている方がほとんどです。

弊社のプランナーは、緑や花が大好きなプランナーばかりですが、緑のボリュームや好みをしっかりとお客様と相談して、庭と外構を効果的に彩るデザインと、お施主様にあった植栽をご提案しております。

 

もちろん、メンテナンスや手間は、少なからずかかりますが、
玄関ドアをあけた時、アプローチを歩く時、キッチンに立った時、ふとした瞬間に、緑がみえると、ほっとしたり、癒されたりするはず。

庭に出なくても、暮らしの中に緑があることは、忙しい毎日に豊かさを与えてくれます。
ご自分で、メンテナンスできない部分は、社内にメンテナンス部がおりますため、お庭のメンテナンスもさせていただきます。

画像

Approach Garden
初夏の美しい緑を感じるアプローチ

自社の職人による安心施工

弊社では、自社の職人で施工をしています。
ご提案の庭や外構に、オリジナル商品や、自然素材を用いることが多いことから、長年、自社の職人で施工をしております。
プラニングの段階でも、プランナーとしっかりとお打ち合わせはしますが、施工していく過程で、職人とお施主様ともコミュニケーションをとることにより、より機能的で、ご希望にそった外構やお庭が完成すると考えております。
 植栽や造園工事も、弊社プランナーで施工をします。
そのため、植木や草花、庭空間の御提案も、プランから施工まで、しっかりと設計がいきとどき、仕上がった空間もより良い空間になると思っております。

画像

画像

 

1ページ (全45ページ中)