【尼崎市新築エクステリア工事】職人技が光る斜め貼りタイルテラス施工風景をご紹介

《兵庫県尼崎市の新築外構・庭工事にて、タイルテラス施工中です!》

兵庫県尼崎市の新築エクステリア工事

こんにちは、北ガーデンプロデュースです。

現在、兵庫県尼崎市の新築外構・庭工事の現場で、タイルテラスの施工を行っています。

「タイルデッキってどうやって作るの?」「外構工事の流れを知りたい」
そんなお声をいただくことも多いため、今回はタイルテラスが完成するまでの工程を、簡単にご紹介します!

タイルテラスの施工工程

まず、タイルテラスがどのように作られていくのか、大まかな流れは以下の通りです。

1. 下地をしっかり整える

尼崎市のタイルテラス工事

タイルテラスの基礎となる下地は、とても重要です。

まず、テラスの外周にブロックを積んで囲いを作ります。
その中に砕石(砂利)をブロックの天端より約10cm下まで投入し、しっかりと転圧して固めます。
次に、下地のコンクリートを強化するために、鉄筋代わりのワイヤーメッシュを全面に敷設していきます。

そしてコンクリートでしっかりと下地をつくり、強度と水平を確保します。

これにより、強度と耐久性のあるしっかりとした土台が完成します。

2. タイルを貼る

尼崎市のタイルテラス工事

下地の上に、セメントと砂を混ぜ合わせる際に水を加えずに練り上げた空練りモルタルを塗布し、タイルを一枚ずつ貼っていきます。

今回の現場では、タイルを斜め貼りで施工しています。
まっすぐに貼るよりも技術が必要ですが、空間を広く見せる効果があり、デザイン性もアップします。

尼崎市のタイルテラス工事

3. サイズを測り、機械で正確にカット

尼崎市のタイルテラス工事

尼崎市のタイルテラス工事

タイルは一枚一枚、職人がミリ単位で寸法を測りながら施工していきます。

**タイルの施工は“ミリの世界”**とも言われるほど、わずかなズレが仕上がりの美しさに影響する繊細な作業です。

専用のタイルカッターで正確にカットし、斜め貼りでも隙間なく美しく仕上がるように、丁寧に調整しながら貼り進めていきます。

4. 立ち上がり部分も丁寧に仕上げる

尼崎市のタイルテラス工事

テラスの段差(立ち上がり)部分も、寸法を正確に測り進めていきます。

尼崎市のタイルテラス工事

専用の道具を使って、フラットに仕上げていきます。

尼崎市のタイルテラス工事

テラスの立ち上がり部分には、濃いグレーのタイルを採用。
薄いグレーとのツートンカラーで仕上げることで、デザイン性のある印象的なテラスになっています。

5.目地入れ・拭き取り

タイル同士の隙間(目地)には、専用の目地材をしっかりと充填し、きれいに拭き取っていきます。
最終仕上げまで丁寧に行うことで、耐久性と美しさを兼ね備えたタイルテラスが完成します。

尼崎市のタイルテラス工事

テラスだけじゃない!フェンスや植栽でさらに快適な空間へ

タイルテラスが完成したあとは、フェンスの設置植栽の工事にも進んでいきます。

プライベート空間を守る目隠しフェンスや、四季を感じられる植栽で、より快適で魅力的なお庭が出来上がっていく予定です。

今後の仕上がりがとても楽しみです!

尼崎市のタイルテラス工事

タイルテラスで、理想の庭空間をつくりませんか?

タイルテラスは、おしゃれで手入れがしやすく、家族が集える場所としても大人気です。
今回のように色味や貼り方を工夫すれば、個性ある空間を演出できます。

尼崎市をはじめ、兵庫県・大阪府で外構や庭づくりをご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。
経験豊富な職人が、設計から施工まで丁寧に対応いたします。

 


こんな外構やお庭に興味がある!方は、お気軽にご相談ください

 

 

 

Concept

 庭も外構も、あなたらしい暮らしの空間へ

毎日、着ている服、生活している住まい、お部屋のインテリアや家具は、どんな風に選んでいますか?
選ぶ時のものさしは、人によって異なります。
自分にとって大切なのは、何なのか? 例えば、色、素材、機能、デザイン、使い勝手、デザインスタイルなど。

 また、住まいのスタイルも様々なスタイルが混ざりあい、魅せ方や、占める割合も人によって異なります。そんな住まいのお部屋からみえる窓の眺めは、どんな雰囲気のものがいいですか?
 毎日歩く、アプローチや家の外観のエクステリアも、窓の景色も、自分らしさがみえる空間にしませんか?

外構やお庭を施工していて、完成した際に、お施主様の“らしさ”を感じることができた時、プランニングをしていて、嬉しくなります。

画像

Modern & Carport
愛車の魅力を引き立てるモダンエクステリア

画像

Glay & Green
グレーを基調とした大人シックガーデン

 

画像

Provence & Flower
お花を楽しむ南欧風ガーデンエクステリア

画像

JapaneseModern & Dot
門屋根と丸の植栽地が迎えるあたたかくエントランス

 

「毎日のひとときに緑を」

画像

View of Window
お部屋から眺めて楽しめるガーデンテラス

緑があると、外観もお部屋からの眺めも良くなることは、きっと誰もが感じているはず。
でも、緑はどう植えればいいか、わからない。
手入れや虫が不安と思っている方がほとんどです。

弊社のプランナーは、緑や花が大好きなプランナーばかりですが、緑のボリュームや好みをしっかりとお客様と相談して、庭と外構を効果的に彩るデザインと、お施主様にあった植栽をご提案しております。

 

もちろん、メンテナンスや手間は、少なからずかかりますが、
玄関ドアをあけた時、アプローチを歩く時、キッチンに立った時、ふとした瞬間に、緑がみえると、ほっとしたり、癒されたりするはず。

庭に出なくても、暮らしの中に緑があることは、忙しい毎日に豊かさを与えてくれます。
ご自分で、メンテナンスできない部分は、社内にメンテナンス部がおりますため、お庭のメンテナンスもさせていただきます。

画像

Approach Garden
初夏の美しい緑を感じるアプローチ

自社の職人による安心施工

弊社では、自社の職人で施工をしています。
ご提案の庭や外構に、オリジナル商品や、自然素材を用いることが多いことから、長年、自社の職人で施工をしております。
プラニングの段階でも、プランナーとしっかりとお打ち合わせはしますが、施工していく過程で、職人とお施主様ともコミュニケーションをとることにより、より機能的で、ご希望にそった外構やお庭が完成すると考えております。
 植栽や造園工事も、弊社プランナーで施工をします。
そのため、植木や草花、庭空間の御提案も、プランから施工まで、しっかりと設計がいきとどき、仕上がった空間もより良い空間になると思っております。

画像

画像

 

1ページ (全46ページ中)