自然素材と暮らす、ログハウスに寄り添う外構と庭
兵庫県宝塚市T様邸 新築外構と庭工事
外構施工例|新築外構施工例
兵庫県宝塚市にて、無垢の木の温もりが魅力の「BESS」さんのログハウスのお住まいに、新築外構とお庭の工事をさせていただきました。
無垢の木の家にふさわしい、自然素材にこだわったエクステリアを…と、当社にご相談いただきました。
お客様からのご要望は、「木・石・鉄を組み合わせた、外構デザイン」。
お客様とじっくり話し合いながら、こだわりを一つ一つ形にした外構は、自然と共にある暮らしを体現。
ログハウスの温もりをさらに際立たせる、機能的かつ美しい空間が完成しました。
 
《Design  Point》
木・石・鉄・土など、自然素材の魅力を活かしたデザイン
森の小道をイメージしたアプローチ
森の中にいるような自然な植栽
 
丹波石の石積み門柱と土壁の調和
ログハウスの顔となる門柱は、兵庫の自然石「丹波の生野石」を使い、ひとつひとつ丁寧に石積み。
重厚感のある石の門柱には、赤いレターポストをアクセントとして彩りを添えました。
表札とインターホンカバーには鉄素材を採用し、ログハウスの素材感に寄り添う、クラフト感ある仕上がりにしました。
 
門柱の裏側には、当社オリジナルの“土壁仕上げ”。
石積みのみでは厚みが増すため、スペースを有効活用しつつ、土の優しい風合いが石と調和。
ログハウスの自然な魅力と響き合う、外構のシンボルです。
 
森の小道をイメージしたアンティークレンガのアプローチ
アプローチには、風合い豊かなアンティークレンガを使用。
まるで森の小道を歩いてログハウスに帰るような雰囲気を目指しました。
レンガはあえて斜めに配置し、歩く楽しさと自然なリズム感を演出しています。
 
部分的にリピアやタイムのグランドカバーを植栽し、緑の息吹を感じる仕上がりに。
 
ログハウスと相性抜群のオリジナルサイクルポート
門柱裏のスペースには、当社オリジナルの「帆布のサイクルポート」を設置。
耐久性のあるハードウッドと防水加工の帆布を使用した、おしゃれで機能的なデザインが人気の商品です。
玄関前や人目につく場所に設置しても、ログハウスの雰囲気を損なわないナチュラルな仕上がり。
お客様にも大変ご満足いただき、空間のアクセントとして配置しました。
土間には使い勝手の良いグレーの平板を敷き、機能性も確保しています。
このサイクルポートの詳細は、 商品ページ でご覧いただけます。
 
庭とポーチを兼ねる、心地よいデッキスペース
ポーチには、ハードウッドを使用したデッキを設けました。
屋外の自然と室内をやさしくつなぐこのスペースは、ポーチとしてだけでなく、庭空間としても活用できる心地よい場所です。
朝のコーヒータイムや、休日の家族でのバーベキューなど、暮らしの中の豊かな時間が自然と生まれるような設計に。
お隣からの視線を気にせず過ごせるよう、ウッドフェンスでしっかりと目隠しも施しました。
実際に、お客様もテーブルと椅子を置いて日々楽しまれている様子。
ログハウスのあたたかみと調和した、穏やかな時間が流れる特別な場所が生まれました。
 
森の中にいるような自然な植栽
植栽は、「森の中にいるような空気感」を目指し、できるだけ自然に近い雰囲気を大切にしながら構成しました。
アプローチ沿いには素朴で美しい低木やグランドカバーを配置。
歩みを進めるごとに緑がそっと寄り添い、自然のリズムを感じられるような設計にしています。
 
デッキ前には、伸びやかな樹形が美しいアオダモを、門柱裏には洋風のオリーブを植え、さりげない目隠し効果をもたせています。
 
サイクルポートの脇には、お客様のご希望で「苔」を取り入れ、紅葉や低木とあわせて、山の中にいるような情緒ある空間を演出しました。
現地で採取した自然石も活用して、苔の中に組み込み、小道のような風情ある景観に。
 
お庭の足元にはマリンライトの照明を設置し、夜もやさしく照らしてくれます。
 
門柱前は少しだけ植栽スペースを設け、石積みの重厚さを和らげながら、訪れる人を優しく迎えるデザインにしています。
足元に添えた下草が、門柱の美しさをさりげなく引き立てます。
 
無垢材の家に調和する自然素材の外構・お庭づくりをご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
 
 
 
こんな外構やお庭に興味がある!方は、お気軽にご相談ください

 
 
 
Concept
 庭も外構も、あなたらしい暮らしの空間へ
毎日、着ている服、生活している住まい、お部屋のインテリアや家具は、どんな風に選んでいますか?
選ぶ時のものさしは、人によって異なります。
自分にとって大切なのは、何なのか? 例えば、色、素材、機能、デザイン、使い勝手、デザインスタイルなど。
 また、住まいのスタイルも様々なスタイルが混ざりあい、魅せ方や、占める割合も人によって異なります。そんな住まいのお部屋からみえる窓の眺めは、どんな雰囲気のものがいいですか?
 毎日歩く、アプローチや家の外観のエクステリアも、窓の景色も、自分らしさがみえる空間にしませんか?
外構やお庭を施工していて、完成した際に、お施主様の“らしさ”を感じることができた時、プランニングをしていて、嬉しくなります。
| 
 Modern & Carport愛車の魅力を引き立てるモダンエクステリア
 | 
 Glay & Greenグレーを基調とした大人シックガーデン
 | 
 
| 
 Provence & Flowerお花を楽しむ南欧風ガーデンエクステリア
 | 
 JapaneseModern & Dot門屋根と丸の植栽地が迎えるあたたかくエントランス
 | 
 
「毎日のひとときに緑を」
| 
 View of Windowお部屋から眺めて楽しめるガーデンテラス
 | 緑があると、外観もお部屋からの眺めも良くなることは、きっと誰もが感じているはず。でも、緑はどう植えればいいか、わからない。
 手入れや虫が不安と思っている方がほとんどです。
 弊社のプランナーは、緑や花が大好きなプランナーばかりですが、緑のボリュームや好みをしっかりとお客様と相談して、庭と外構を効果的に彩るデザインと、お施主様にあった植栽をご提案しております。 | 
 
| もちろん、メンテナンスや手間は、少なからずかかりますが、玄関ドアをあけた時、アプローチを歩く時、キッチンに立った時、ふとした瞬間に、緑がみえると、ほっとしたり、癒されたりするはず。
 庭に出なくても、暮らしの中に緑があることは、忙しい毎日に豊かさを与えてくれます。ご自分で、メンテナンスできない部分は、社内にメンテナンス部がおりますため、お庭のメンテナンスもさせていただきます。
 | 
 Approach Garden初夏の美しい緑を感じるアプローチ
 | 
自社の職人による安心施工
弊社では、自社の職人で施工をしています。
ご提案の庭や外構に、オリジナル商品や、自然素材を用いることが多いことから、長年、自社の職人で施工をしております。
プラニングの段階でも、プランナーとしっかりとお打ち合わせはしますが、施工していく過程で、職人とお施主様ともコミュニケーションをとることにより、より機能的で、ご希望にそった外構やお庭が完成すると考えております。
 植栽や造園工事も、弊社プランナーで施工をします。
そのため、植木や草花、庭空間の御提案も、プランから施工まで、しっかりと設計がいきとどき、仕上がった空間もより良い空間になると思っております。
 
 
 
- ガーデン施工例
- 外構施工例
- 外構スタイル別
- 外構シーン別
- オリジナル帆布のサイクルポート