シンプル&上質。グレーで統一された憧れのエクステリア
兵庫県宝塚市T様邸 外事と庭工事
外構施工例|新築外構施工例
兵庫県宝塚市にて、新築住宅の外構と庭工事を行いました。
以前当社が手掛けたタイルを活かした玄関まわりの施工例を気に入ってくださり、「こんな雰囲気にしたい」とご依頼いただきました。
お客様がお好きな「グレー」を基調に、重厚感と自然の彩りが調和する、モダンで上質な玄関まわりとお庭をご提案。
タイル門柱が際立つシックで洗練されたエクステリアが完成しました。
《Design Point》
重厚感とモダンさを兼ね備えたエントランス
タイル・石・植栽が織りなす上質な外構デザイン
↓施工前の写真

高級感溢れるグレーのタイル門柱
大判のグレータイル(600角)を贅沢に使用した門柱は、大理石調の上質な質感が、重厚感と高級感を際立たせます
表札とポスト部分は凹凸を付け、深みのあるグレータイルでアクセントを加えました。
表札は、真鍮作家「Galle(ガレ)」さんにオーダーした一点もの。番地もセットで、こだわりが詰まった玄関まわりが完成しました。
玄関が道路に面している立地のため、幅広の門柱でプライバシーを確保しつつ、美しい外観を実現しています。
浮き階段のアプローチ
玄関ポーチをタイルではなく、重厚感のあるバサルト石(グレー)で仕上げました。
マットで落ち着いた質感が魅力のこの石を、300角と300×600角の多角形貼りで組み合わせ、動きと奥行きのあるデザインに仕上げました。
蹴上げ部分はモルタル仕上げでスッキリとさせ、浮き階段の軽やかさを強調しました。
アプローチの前にはグレーの洗い出しを施し、全体を統一感あるグレーでまとめました。
浮き階段のデザインと石の自然な色むらが、表情豊かな玄関まわりを演出します。
門柱前の植栽
玄関扉の目隠しと彩りを意識し、門柱前に植栽を配置しました。
シンボルツリーにはアオダモを採用。足元には宿根草と一年草をバランスよく植え、四季折々の花々を楽しめる空間に仕立てました。
植栽の足元にも、グレーの石を散りばめ、自然な雰囲気をプラスしました。
シックな玄関まわりに柔らかな彩りを添える植栽は、エクステリア全体のバランスを美しく整え、訪れる人を優しく迎えます。
フロントガーデン
地域の緑化基準を満たしつつ、常緑樹のフェイジョア・ソヨゴ・落葉樹のドウダンツツジで彩りを。
ローメンテナンスを意識しつつ、砂利敷きと植栽をバランスよく組み合わせました。
季節のお花も楽しめるよう草花もポイントに植え、ローメンテナンスでありながら華やかさを感じられるお庭に仕上げています。
グレーの自然石を立てて土留めとし、植栽が映えるようにデザインしました。
また黒のフレームフェンスも設置し、外部との柔らかな境界をつくりました。
タイルテラスと芝のお庭
大きな掃き出し窓前にグレーのタイルテラスを設け、奥にはお子様が安心して遊べる天然芝(TM9)を造りました。
この芝はトヨタ自動車が開発したもので、密に茂って雑草が生えにくく、メンテナンスも容易です。
庭の崖側には低木を植えて安全性を確保しつつ、真ん中にアオダモを配置して長い空間を優しく区切りました。
また室内からの眺望を遮らないよう、植栽の配置にも細やかに配慮しています。
紅葉は窓から見える位置に植え、窓辺に四季の癒しを届ける設計に。
タイルと芝の美しいコントラストで、上品さとナチュラルさを兼ね備えたお庭に仕上がりました。
こんな外構やお庭に興味がある!方は、お気軽にご相談ください

Concept
庭も外構も、あなたらしい暮らしの空間へ
毎日、着ている服、生活している住まい、お部屋のインテリアや家具は、どんな風に選んでいますか?
選ぶ時のものさしは、人によって異なります。
自分にとって大切なのは、何なのか? 例えば、色、素材、機能、デザイン、使い勝手、デザインスタイルなど。
また、住まいのスタイルも様々なスタイルが混ざりあい、魅せ方や、占める割合も人によって異なります。そんな住まいのお部屋からみえる窓の眺めは、どんな雰囲気のものがいいですか?
毎日歩く、アプローチや家の外観のエクステリアも、窓の景色も、自分らしさがみえる空間にしませんか?
外構やお庭を施工していて、完成した際に、お施主様の“らしさ”を感じることができた時、プランニングをしていて、嬉しくなります。

Modern & Carport 愛車の魅力を引き立てるモダンエクステリア
|

Glay & Green グレーを基調とした大人シックガーデン
|

Provence & Flower お花を楽しむ南欧風ガーデンエクステリア
|

JapaneseModern & Dot 門屋根と丸の植栽地が迎えるあたたかくエントランス
|
「毎日のひとときに緑を」

View of Window お部屋から眺めて楽しめるガーデンテラス
|
緑があると、外観もお部屋からの眺めも良くなることは、きっと誰もが感じているはず。 でも、緑はどう植えればいいか、わからない。 手入れや虫が不安と思っている方がほとんどです。
弊社のプランナーは、緑や花が大好きなプランナーばかりですが、緑のボリュームや好みをしっかりとお客様と相談して、庭と外構を効果的に彩るデザインと、お施主様にあった植栽をご提案しております。
|
もちろん、メンテナンスや手間は、少なからずかかりますが、 玄関ドアをあけた時、アプローチを歩く時、キッチンに立った時、ふとした瞬間に、緑がみえると、ほっとしたり、癒されたりするはず。
庭に出なくても、暮らしの中に緑があることは、忙しい毎日に豊かさを与えてくれます。 ご自分で、メンテナンスできない部分は、社内にメンテナンス部がおりますため、お庭のメンテナンスもさせていただきます。
|

Approach Garden 初夏の美しい緑を感じるアプローチ
|
自社の職人による安心施工
弊社では、自社の職人で施工をしています。
ご提案の庭や外構に、オリジナル商品や、自然素材を用いることが多いことから、長年、自社の職人で施工をしております。
プラニングの段階でも、プランナーとしっかりとお打ち合わせはしますが、施工していく過程で、職人とお施主様ともコミュニケーションをとることにより、より機能的で、ご希望にそった外構やお庭が完成すると考えております。
植栽や造園工事も、弊社プランナーで施工をします。
そのため、植木や草花、庭空間の御提案も、プランから施工まで、しっかりと設計がいきとどき、仕上がった空間もより良い空間になると思っております。
- ガーデン施工例
- 外構施工例
- 外構スタイル別
- 外構シーン別
- オリジナル帆布のサイクルポート