狭い場所を自転車置き場に!勝手口土間もおしゃれにリフォーム(兵庫県宝塚市)

狭い場所に造った自転車置き場
<兵庫県宝塚市T様邸 自転車屋根>

外構リフォーム工事にて、狭い場所にもぴったり納まるおしゃれなサイクルポートが完成。

勝手口ストックヤードの細長く余ったスペースを有効に自転車置き場に造り替えました。

こちらは当社オリジナル「帆布の自転車屋根」という商品で、

耐久性のある木材(ハードウッド)、屋根は防水加工した生地を使ったナチュラルなサイクルポートです。

オーダーメイドの商品なので、敷地に合わせて施工することが出来ます。

自転車置き場のおおよその寸法は、W1300×D3600くらいです。

※オーダーメイドの為、寸法やデザインによって価格が異なります。

勝手口土間もおしゃれにリフォーム

勝手口土間のリフォーム
もともとは砂利が敷いてあるのみで、自転車を置くには使いづらい状態でした。

前面は石張りで少し豪華に舗装し、勝手口に続くアプローチは使い勝手の良いコンクリート舗装に前面と同じ石を散らばせました。

自転車置き場まで続く道は、ナチュラルなサイクルポートに合わせて曲線を用い柔らかい印象を持たせました。

サイクルポートと一体になったフェンス

自転車置き場と一体の目隠しフェンス
サイクルポートの隣地側には、一体で目隠しフェンスを取り付けました。

隣地や道路からの視線をガードし、直接自転車が剝き出しにならないようにしています。

帆布のカラー

帆布の色LINEN
屋根の帆布生地は、50種類以上ある多彩なカラーから
シンプルなベージュ色を使用。
おしゃれな白色の自転車屋根