住まい型展示場で、モノ造りの空間を体感して下さい。
無料相談受付けしています。
(なるべくご予約をお願い致します。)
デスクトップ

兵庫県伊丹市で、芝生の庭をナチュラルモダンなタイルテラスのお庭にリフォーム。メンテナンスもし易く、デザイン性と機能面を兼ね備えた高級感あるテラスが完成しました。お庭の目隠しには、ルーバーフェンスを造りモダンな雰囲気に。
大阪府吹田市の新築外構工事で、木材で造った縦格子のスリット門柱が完成。和モダンな外構スタイルに合わせて、縦格子のデザインで門柱を造り、一体になったスリットフェンスで玄関前をさり気なく目隠しと防犯の役割を。
ナチュラルモダンな外構と庭造り。
室内と外部が一つのつながりで考えられている今日、エクステリアと庭は一つのモノとして造られるのは当然だと思います。限られた敷地の中で、使い勝手が重要なエクステリアですが、それをいかに素敵にみせるかは、そのデザインと緑や石などの、お庭的モノとの組み合わせだと思います。またデザインはお客様の好みや建物や敷地などに合わせて、生み出されるもので、既存のデザインやスタイルを押し付けることなく、新たな発想でいつも考えていくのが私のスタイルです。
また、今ほど外構やお庭に使う素材が多い時代はないと思います。またそれに加え、印刷技術などの発達で自然素材をリアルに模した疑似素材があふれ、選択肢は増えた半面、お客様も私達も戸惑っているのが現状だと思います。そんな今こそ、私達はそれぞれの素材感と特性を見極めて、新しいモノ造りをしていきたいと思います。
例えば、自然素材の本物感は素晴らしいのですが、経年変化や耐久性が不安だからといって、自然素材を敬遠するのではなく、その弱点を新素材でカバーしながら使うというのも、エクステリアや庭造りの新しいスタイルだと思います。また、疑似素材も一つの材料として受け止め、使い方によっては新しい組み合わせのモノ造りも生まれると思います。ただ、これらの素材は使い終えた時の処分が複雑で再利用も難しく、環境によくないという点も考えて使っていかなければと思います。
