■最終プランの完成イメージ図面
ガーデニングが楽しめる外構プラン(兵庫県)


■施工前の写真と施主様のご希望
プロヴァンス風の素敵な家を建築され、イギリスなどのヨーロッパのお庭の写真のような外構にして欲しいとおっしゃっていました。
アプローチは、土決めで植栽に囲まれたようなイメージ。
駐車場もできるだけ、緑があって、お庭のフェンスも柵のようなのをご希望でした。
プロヴァンス風の素敵な家を建築され、イギリスなどのヨーロッパのお庭の写真のような外構にして欲しいとおっしゃっていました。
アプローチは、土決めで植栽に囲まれたようなイメージ。
駐車場もできるだけ、緑があって、お庭のフェンスも柵のようなのをご希望でした。
ガーデニングが楽しめるように、植物も宿根草でハーブや実のなるもの、バラを植えて欲しいとのことでした。

■ご希望をお聞きして作成したプラン
アプローチをお庭に囲まれた空間にし、お庭の中に枕木の門柱を造りました。
アプローチ階段は、自然な石張りの仕上げです。
道路との仕切りは、ルーズウッドフェンスや、横張りのウッドフェンスを造っています。
アプローチをお庭に囲まれた空間にし、お庭の中に枕木の門柱を造りました。
アプローチ階段は、自然な石張りの仕上げです。
道路との仕切りは、ルーズウッドフェンスや、横張りのウッドフェンスを造っています。
奥にはウッドデッキのお庭もデザインしました。

■最終プラン完成イメージ図1
門柱は、奥様がお好きな猫の表札と、ポストをつけました。
アプローチは、デザインはほぼ変わりませんが、土決めの固めないアプローチで、草花を植えれるようにしたいという奥様の想いがあり、歩きにくいですがガーデンのイメージを大切にするために土決めにすることになりました。
駐車場は、入口は見た目にナチュラルな土風仕上げで、タイヤの通るところは枕木でそれ以外を芝生にしたナチュラルなデザインになりました。
そして、ウッドフェンスは、お打ち合わせを重ね、やはり奥様がお庭の柵のイメージでウッドフェンスをして欲しいということで柵を2か所と、ウッドデッキ前は、目隠しの高さで柵のデザインのルーズウッドフェンスを造りました。
家の漆喰の色とウッドフェンスの色を合わせて、色の統一感のあるデザインです。

■完成イメージ図面2
道路から見えるお庭部分には、ルーズウッドフェンスのお庭の柵2個と、ウッドデッキ前に高さがあるルーズウッドフェンスを造りました。
道路から見えるお庭部分には、ルーズウッドフェンスのお庭の柵2個と、ウッドデッキ前に高さがあるルーズウッドフェンスを造りました。