モダンナチュラルなオープン外構(大阪府貝塚市)


■施工前の写真と、お客様のご希望
施主様が新築された家は、自然素材を使った家で、2階は、黒の木調で、1階は、漆喰風にされており、黒と白のモノトーンがモダンな家でした。
外構は、シンプルナチュラルなテイストで、車1台と、来客用の車が1台置けて、ゆったりしたアプローチ階段がご希望でした。
そして、リビングからは、バリアフリーのサッシの窓を造っておられたので、そのままの高さでのウッドデッキや、植栽など、お庭スペースも楽しみたいとおっしゃっていました。

■ファーストプラン
外構デザイン上、大きな部分としては、プランご提案前の段階からお伝えしていたのですが、建物に対して斜めの道路に対して、直角にアプローチ通路や、駐車場を造ることでした。
そして、土留めの擁壁のところで、今の擁壁の上を通り、建物に対して真っすぐにとったアプローチ階段をご提案しました。
この2つの直線ラインによって、よりモダンで、使いやすく、魅力的なエクステリア空間になります。
色合いのデザイン点としては、枕木を、建物の黒色に合わせて黒塗装した門柱と白のポスト。
擁壁をナチュラルで素朴な土壁仕上げに対して、黒枕木のラインを少し入れること。
お庭のご提案としては、建物に向かって右側にあるウッドデッキは、お庭空間として考えるため、少しナチュラルな格子フェンスを効果的に配置し、プライベートな空間にしています。
そして、右側の臨時の駐車場の部分は、砕石敷きにして、植物を植え、オープンなお庭としても楽しめるようにしました。
このファーストプランのコンセプトは、施主様にも気に入っていただけ、デザインは大きく変更せず、最終プランへと進みました。
■ファーストプランからのご希望部分としては、砕石の駐車場が少しさみしいので、枕木や植栽を増やすこと。
アプローチ階段を上がったところの目隠し部分や、ウッドデッキにターフをつけました。

■最終プランの完成イメージ図面2
アプローチ階段の横には、自転車を持って上がれるスロープ付きです。

■最終プランの完成イメージ図面3
アプローチを上がると、プライベートなお庭が見えます。
ウッドデッキと芝生のお庭で、程よく、格子のフェンスが目隠しをしてくれています。
また、隣地との目隠しには、メンテナンスがほぼかからない、人工木材のマイティウッドにしました。