展示場&デザインルーム

展示場&デザインルーム

 

画像

 

私たちは、個性的で、緑があるエクステリアとお庭をたくさん造っていますが、実際にその空間をみていただける展示場になっております。
従来の既製品の展示ではなく、エクステリアの空間やオリジナル商品の展示です。
「ここに住んでいるの?」とよく聞かれるのですが、それぐらい生活感のある住まい型展示になっており、
職人たちの腕前と、デザイナーのセンスを感じ取ってもらえます。
皆様のエクステリアと庭造りのヒントとイメージ作りにきっとお役に立てると思います。

1階のデザインルームは、お打合せルームとなっており、施工例写真やカタログ、お庭に関する本も沢山ございます。
庭やエクステリアで悩んでおられる方もお気軽にお越し下さい。

※ご来店の際は、スタッフが不在の時もありますので、なるべく、ご予約のうえ、お越し下さるよう、お願い致します。

住所:〒664-0832 兵庫県伊丹市下河原1丁目6-8
TEL:072-744-3650

営業時間:9時~17時
不定休のため、ご来店の際はご予約お願いします!
 

アクセスマップ

 

 

展示場の詳しいご案内

 

私たちは、自然素材を主に使ってこれまで庭やエクステリアを造ってきましたが、皆様に見てもらえず残念に思っていました。

しかしこの度、実際の住宅スケールでの施工展示をご覧いただけるようになりました。

私たちの展示はよくある物を中心に見せるモノではなくデザイナーのセンスと職人の腕前を見ていただく展示になっています。

画像

画像

「ここに住んでいるの?」とよく聞かれるのですが、それぐらい生活感のある展示になっています。
皆様のエクステリアと庭造りのヒントとイメージ作りにきっとお役に立てると思います。

そして、何よりもナチュラルスタイルの心地良さを是非感じとってもらいたいのです。
ちなみに、建物も「無添加住宅」で木と炭化コルクと漆喰仕上げの自然素材で造られたナチュラルスタイルに相応しい家です。

「ここに住んでいるの?」とよく聞かれるのですが、それぐらい生活感のある展示になっています。
皆様のエクステリアと庭造りのヒントとイメージ作りにきっとお役に立てると思います。


そして、何よりもナチュラルスタイルの心地良さを是非感じとってもらいたいのです。
ちなみに、建物も「無添加住宅」で木と炭化コルクと漆喰仕上げの自然素材で造られたナチュラルスタイルに相応しい家です。

ガーデンウォール

場の雰囲気を一番かもし出してくれるものは塀と壁ではないでしょうか?
しかし、最近の建物はサイディングの壁、外構はアルミやブロックの塀で味気ないモノばかりです。

ヨーロッパの街角では今でも石やレンガ、塗り壁が残され、美しい町並みを造っています。

そんな味わい深い、塀を造りたいと思い、レンガや石、アイアンの格子窓を盛り込んで、この塀を造りました。特にバラの季節は美しいガーデンウォールになって場の演出をしてくれます。
(この高い塀は四国化成のアートウォールで実現できました。)

いろいろなスタイルの門塀

画像

1.アンティークレンガを使った門塀

オレンジ系の古レンガをブロックと一緒に組積みしているので、仕上げの漆喰が剥がれ落ちたように見えるアンティークでかわいい門柱です。

この門柱には、よくこの門灯を使うのですが、雰囲気的も大きさ的にも良く合うと思います。

電球はLEDです。

画像

2.黒の古レンガを使った門塀

直線の笠木と紋様に黒の古レンガを組積みしたシックでアンティークな門塀です。

横の壁に組積みされた上海レンガともよく合っています。

表札はアイアンのフラッドバーの古色仕上げで大人可愛い門塀になりました。

画像

3.フレンチでシャビーな門塀

普段使いのフレンチなエクステリアや庭が少し流行りです。

左官で笠木や窓枠を起こしてシックで手造り感のある塀にしました。

少し錆びたアイアンの窓格子とベンジャンスライスの石畳でフレンチでシャビーな雰囲気が醸し出せました。

 

画像

4.北欧スタイルの門柱

最近、北欧スタイルの外構や家具がなかなかの人気です。
素材をそのままシンプルなデザインで作るところが日本人の感性と合うのだと思います。
使い勝手から生まれる機能美に少しアートを加えたデザインも素敵です。
この門柱は、ハードウッドをただ積み上げただけですが、アクセントに白と赤の板を挟み込んで北欧スタイルの門柱になりました。
木製のスペースガードも同じ色使いでリンクさせています。
ポストは、デンマーク製で北欧そのものです。

画像

5.ストーンポール

石は長い時間と膨大なエネルギーによって生まれたモノなので、強いパワーを持っています。
そんな石のパーツを一枚一枚職人の手で門柱に積み上げたこのストーンポールは存在感のあるこの展示場のランドマークです。

ストーンポールは、イギリスで見かけた石造りのハト小屋がヒントになっており、これまで6本造り、これで7本目になりました。
今回のストーンポールは、ガウディの技法を取り入れてモザイクタイルを一部に貼っています。

タイルは外部空間にあっても輝きを失わないモノで、時と共に味わいの出てくる石との組み合わせは面白いと思います。

 

いろいろな素材と工法で仕上げた床の展示

展示場の駐車場は、ピンコロ石で仕切ったマスにいろいろな床のサンプルを造りました。
床のテクスチャーは写真では特に解りにくいのでよく使うあらい出し・石張り・レンガ敷き・塗り物仕上げなど実物を目で見て足で感じてもらえます。
その中でも、スペインやフランスなどよく見かける小石のモザイク仕上げは、日本のエクステリアや庭ではあまり見かけませんが、手造りの素敵な仕上げになっています。
また、和で使われる美浜の洗い出しでも青い瓦のかけらやガラスの破片を入れれば少しアートな個性的な洗い出しになります。

画像

スペイン小石モザイク

画像

フランス小石モザイク

画像

拾って来た青瓦片他を入れたアートな洗い出し

 

ナチュラルサンルーム

画像

 

お客様と打ち合わせを始める前にちょっと雑談できるデッキスペースは、デザインルームからすぐ出られる心の和む外の空間です。

ハードウッドで造られたデッキとフェンス。
屋根の垂木のような丸太、藁スサの入った土壁など自然素材を使ってナチュラルサンルームを造りました。

アルミで造られたモノに比べると機能性は劣るかも知れませんが、自然素材に囲まれた心地良さとやすらぎ性能は優れています。

遮光率70%と90%のシェードが取り付けられ、日除け具合を体験できます。

 

画像

ナチュラルサンルームを上から見て

画像

アザミと黄金虫のステンドグラスはこの場に相応しいアイテムです。

画像

土壁に作られた小さなニッチは何を飾ってもいい感じ。

 

画像

このスペースには、あえて緑は植えず、大きく開いた四角い窓が土手の雑草を素敵な風景として取り込んでくれています。
 
Y字型になった古木の丸太は、昔農作業で使われていた味わいのあるモノです。 青いキャンドルランプを吊るすと「サファリ」な感じも。

画像

ナチュラルスタイルの物置

画像

画像

多機能物置

自然素材で造った雰囲気の良い物置なら、袖壁に表札とポストをつけただけでも立派な門塀になります。

エントランス付近にこんな多機能物置があったらとても便利です。
掃除道具やお庭グッズを置けるオープンスペースと木製ドアの付いた雨の掛らないクローズなスペースに分かれています。

和モダンな庭

和の庭とは?と問われても、自分自身のことが一番解らないように答えるのは難しいモノです。
対比として西洋の庭は実際に見て使って楽しむ庭だとしたら、和の庭は、見て感じて楽しむ庭ではないでしょうか。
この和の「感じさせる庭」こそ今の狭小地の庭に適したスタイルの一つだと思います。
丁度3.3㎡のこの坪庭は厚さ15㎝の石垣塀とコハウチワカデと水の景だけで十分自然を感じられる和の庭になっていると思います。

画像

画像

 

画像

画像

 

狭い庭ですが、後ろの砂利とつながって広く感じられます。西日の当たる頃、カーテンを降ろすと屏風絵が出来上がりました。
15㎝の石垣の後ろは、色の違うモルタルを層に入れて版築もどきに仕上げました。
照明は、月の光のように上から優しく照らしています。筧は、ステンレス製でモダンな感じを。

雑木の植栽空間展示

画像

画像

この展示場の楽しみ方

1.プリズムガーデンを楽しむ

画像

木の枝に吊り下げられたサンキャッチャー

画像

天使のサンキャッチャー

 

画像

ダルガラスのステンドグラス

画像

 

画像

室内のフィックスのステンドグラス

2.雑貨ガーデンを楽しむ

画像

雑貨屋さんで買ってきた回転式のクッキーカッターで、ハートやダイヤ、クローバーの可愛い紋様をつけました。

画像

デッキで寝るイギリス製の猫 

画像

陶器のボタンをウッドフェンスに

画像

木製のフランス製の鳥

画像

アルミ製のリボン

3.ガーデンキャラクターを楽しむ

画像

画像

画像

この展示場で一番使われている漆喰と土壁でキャラクターを造りました。つちかべ君と美白ちゃんが皆様をお迎えします。
このキャラクターは以前ロハスフェスタの出店の時に、子どもさん目線のモノとして作りました。
骨組みは竹と流木で出来ています。