家を新築され外構をされて、何年か経ち、奥様は外構の雰囲気や使い勝手で気になることがあり、ホームページをご覧になり、帆布の自転車置き場など当社の施工例のテイストを気に入って下さり、お問い合わせ下さいました。
そして、お打ち合わせを重ね、枕木の門柱や、お庭のフェンスや帆布の自転車置き場を造り、使い勝手が良くナチュラルな外構にリフォームしました。
家を新築され外構をされて、何年か経ち、奥様は外構の雰囲気や使い勝手で気になることがあり、ホームページをご覧になり、帆布の自転車置き場など当社の施工例のテイストを気に入って下さり、お問い合わせ下さいました。
そして、お打ち合わせを重ね、枕木の門柱や、お庭のフェンスや帆布の自転車置き場を造り、使い勝手が良くナチュラルな外構にリフォームしました。
■施工前の写真
ホームページをご覧になり、帆布の自転車置き場を気に入って下さり、お問い合わせ下さいました。
公園から飛んでくる砂を奥様が気にされており、フェンスを作り、門柱や門柱横の花壇を使い勝手よく、見た目におしゃれな風にしたいというのがご希望でした。
■プランニング図面
まず、公園からの砂を防ぎ、外構の背景を造るウッドフェンスをデザイン。
ウッドフェンスは耐久性のあるマイティウッドです。
門柱は、枕木の手造り門柱で、もともとあった表札やポストを取り付けました。
帆布の自転車置き場も、限られた空間でしたが、奥様が気に入って下さり、取り付けさせていただきました。
門扉はアルミ鋳物のおしゃれな門扉で外構を上質に演出してくれます。
■施工後の写真
アルミの機能門柱をなくして、枕木の手造り門柱を造りました。
家を引き立てるおしゃれな門柱です。
もともと機能門柱についていた表札やポストはそのまま取り付けています。
勝手口の扉も、オープン外構のため、おしゃれなアルミ鋳物門扉を取り付けました。
YKKのトラディシオンシリーズの人気商品の門扉です。
帆布の自転車置き場を造りました。
木材で、柱と梁を造り、そこに帆布の屋根しています。
この帆布の自転車置き場もエクステリアをとてもナチュラルに演出してくれます。
隣りの公園との目隠しと、砂防止も兼ねて、マイティウッドのウッドフェンスを造りました。
隣地との仕切りをウッドフェンスを造ることで、外構の雰囲気をより演出してくれます。
色は、チークブラウンの色を使いました。
○この度弊社に工事を依頼する決め手は何でしたか。
「ホームページを見て、自分の好きなテイストの施工例があったので」
○ご感想
「リフォームということで何かと障害物(換気口やエアコンの配管など)が多かったにもかかわらず、それでも一番良い形で施工していただき、満足しています。
細かいことも、一つ一つ「こんな風になります…」と確認してくれたことも良かったです。
ウッドフェンスで目隠しが出来たことにより、外に出る機会が増えました!」