黄色のしあわせのエクステリア(和歌山県)

8bc33098be063e52cb209878c890b5d4

オレンジハウスと言ってもいいような、この個性的な建物に対して、黒御影石の笠木、円柱にポストの袖が付いたオレンジとグレーの色合いの機能門柱を造りました。

車3台分の駐車スペースを造った残りの部分で、この個性的な建物を受け止めるためには、これぐらい密度の高い門柱が必要だと感じたからです。

この家にしてこの門柱あり。

□すてきなガーデンデザイン「玄関前の小さな庭」にて掲載

床の平板敷きにも工夫

c0d6292e9f28138a698fa87be22ea00e
平板は建物に対し斜めの角度で敷き、より広く見えるようにしました。 玄関ポーチの角には、植栽を設け、床にアクセントを付けてアプローチらしさをを出しました。
beadd4a389413dc1047890aa08132b3e
平板はユニソンのライブプレートのグレー、ダークグレー、キャラメルベージュの3色の組み合わせです。

植栽でエクステリアを演出

a869f1e58d6f928ba9efff8c9a8ddedf
外壁の色と同系色の黄色、オレンジ、赤の草花を植えて家と庭を馴染ませます。 トリトマ、ヒペリカム、ガザニアなど。
96101841372facdefcded96fe7963102
植栽の色合いが門柱をより素敵に見せてくれます。

こんなに変わりました

before
施工前の写真
8bc33098be063e52cb209878c890b5d4

施工後の写真

お客様の声

f8df3852b052b8cd4005c790629bd57f
実は、家を新築した当初は、建築家から提案されたオレンジの外壁が「派手すぎたんじゃないか」と心配していたのだそうです。 庭は家に合わせて自分でつくろうと考えていたものの、どうしても家にぴったりなデザインが思い浮かばず、プロに力を借りることにしました。 おかげで、心配だったオレンジ色の家が庭のおかげで好きになりました。
北ガーデン公式FACEBOOKアカウントはこちら