兵庫県西宮市で、マンションのエントランスをフレンチでシャビーな空間にリフォームしました。
オーナ様ご自身も住まわれているこじんまりとしたマンションですが、
それゆえに個性的で美しいエントランスに作り替えたいというのがお施主様のご要望でした。
既存の塀を用い、クラシックでデコレイトした壁に仕上げています。
≪施工ポイント≫
マンションのエントランスをリフォーム
フレンチでシャビーな外構と庭
石畳み
クラシックな塀
兵庫県西宮市で、マンションのエントランスをフレンチでシャビーな空間にリフォームしました。
オーナ様ご自身も住まわれているこじんまりとしたマンションですが、
それゆえに個性的で美しいエントランスに作り替えたいというのがお施主様のご要望でした。
既存の塀を用い、クラシックでデコレイトした壁に仕上げています。
≪施工ポイント≫
マンションのエントランスをリフォーム
フレンチでシャビーな外構と庭
石畳み
クラシックな塀
施工前の写真 エントランスの外観
プランニング図面
手描きの図面でご提案をさせていただきました。
既存の壁を生かして、背景に塀を造り、コンテナで楽しんでいただいている植物を、花壇に地植えして楽しんでいただけるようにご提案しました。
施工後の写真2 既存の花壇も、塗り壁で塗って、リフォーム。
ポーチのタイルは石畳に合う色合いのモノに張り替えました。
マンションの入り口が、おしゃれで上質な空間に変わりました。
既存のブロック塀を、左官仕上げで、装飾笠木のある角柱や円窓の跡のような装飾をほどこしました。
ヨーロッパにありそうなフレンチでシャビーな装飾塀です。
当社の職人が現場で仕上げております。
装飾を施すことによって、塗り壁の色は同じなのに、陰影が付き、美しい塀が出来ます。
リフォーム前も味のあるインターロッキングが敷いてありましたが、塀のフレンチシャビーな雰囲気に合わせて、ベルジャンスライスを敷きつめました。
ベルジャンスライスとは、中世の石畳みをスライスした石材です。
少し凹凸はありますが、雰囲気があります。
エントランスの扉の横にあったタイルの花壇も白色の塗りものに。
さわやかなアオダモの木も植えて、アプローチガーデンを彩ります。
もともとあったアイアンのフェンスが一層映えます。
とても素敵なエントランスに仕上げていただきまして、季節の花々を見るのを楽しみながら、石畳の上を歩いております。
制作に関しまして、ご尽力いただきました藤堂さんにもくれぐれもよろしくお伝えくださいませ。
お施主様が、施工後、お花がいっぱい咲いたお写真を送って下さいました。
こちらの写真もお施主様が撮影して下さったものです。