自然素材とアルミの組合せで造ったナチュラルな外構(大阪府吹田市)

木材とアルミの組合せで造ったナチュラル外構
大阪府吹田市で、自然素材とアルミの組合せで造ったナチュラルな外構が完成。
自然素材にこだわれて建てられた家なので、出来るだけ木材や石、他の自然素材を使った外構にしました。
ただ、天然素材の耐久性を保つためにアルミの素材も組み合わせた造り方をしています。
また、宅地と道路との高低差がある物件でしたが、お庭への階段と土留めを出来るだけ自然な感じで設計しました。
随所に植栽を入れて全体として緑に包まれたナチュラルなオープン外構を。


≪施工ポイント≫

自然素材の家に合わせ、自然素材を出来るだけ使ったナチュラルな外構。

お庭と駐車場の高低差を生かしたデザイン。

随所に植栽を入れ緑に包まれたオープン外構。

ナチュラル外構に馴染む帆布の自転車置場。




ビフォーアフターとプランニング図面のご紹介

施工前写真
■施工前の写真
宅地と道路との高低差が1.2mぐらいあり、
その土留めの石垣が途中で崩されている状態でした。
ナチュラル外構のプランニング図面
■プランニングのイメージ図面
高低差のあるお庭への階段と土留めを出来るだけ自然な感じで
造るのが難しい設計でした。
自然素材を使ったナチュラル
■完成写真
自然素材を使ったナチュラルな外構が完成しました。

枕木門柱とポーチ廻り

枕木門柱とACQ注入の板材のフェンス

宅配BOXとハードウッドを使ったオリジナルスタンド

ストレート石の笠木と枕木門柱
門柱は100×200のACQ注入材の枕木を使い、埋め込み部分はアルミの角パイプで。
門柱の笠木は建物の屋根と同じストレート石を。
ポーチ廻りのフェンスはアルミの角柱とACQ注入の板材で出来ています。
宅配BOXも白のアルミ材とハードウッドの組合せでスタンドを造りました。

植栽をからめたアプローチとガレージ・駐車場

植栽スペースをからめて配置した駐車場

植栽スペースをからめて配置したアプローチ

コンクリート土間のアクセントにセダム

来客用の駐車場、駐車場、アプローチは味けないオープンスペースにならないよう植栽スペースを絡めて配置しました。
アプローチは道路から直線にならないよう隣地際にも植栽をしています。 コンクリートの土間にはアクセントにセダムを。

お庭への導線

施工前写真
■施工前の写真
大谷石の古材を使った自然な階段
■完成写真
お庭と駐車場との1.5mぐらいの高低差を道路側はゆるやかな植栽の法面にし、建物側は新たに石積みして地形を生かしたデザインにしています。
階段は大谷石の古材を使って自然な感じに。
ウッドフェンスと白のアルミ門扉
仕切りはウッドフェンスと白のアルミ門扉の組合せです。

緑に包まれた外構

駐車場アプローチの随所に植栽があるオープン外構

緑に包まれたアプローチ

駐車場、アプローチ他、必要なスペースを十分取りながら、随所に植栽を入れて全体として緑に包まれたオープンな外構になりました。 植栽は、アオダモ・コハウチワカエデ・ヤマボウシ他、山採りの高木に加え、
アセビ・オガタマポートワイン他中木 シャクナゲ・ヒラド・ヨシノツツジ他の灌木、宿根木と一年草の草花を植え一年中楽しめる様造りました。

帆布の自転車屋根

帆布の自転車屋根

帆布の自転車置場

自然素材の家とナチュラルな外構に馴染む自転車屋根は当社オリジナルの帆布製で造りました。