高低差があり、長い階段のアプローチで、以前はコンクリートの階段でした。
お庭がとてもお好きな奥様だったため、アプローチ横に植栽をしてお庭を眺めながら、登るアプローチ階段にしました。
そして、階段には、アンティークレンガ入れ、土風仕上げの塗装で、温かい色合いの外構になりました。
完成後、奥様もお庭をご覧になり、とても癒されますとおっしゃて下さいました。
高低差があり、長い階段のアプローチで、以前はコンクリートの階段でした。
お庭がとてもお好きな奥様だったため、アプローチ横に植栽をしてお庭を眺めながら、登るアプローチ階段にしました。
そして、階段には、アンティークレンガ入れ、土風仕上げの塗装で、温かい色合いの外構になりました。
完成後、奥様もお庭をご覧になり、とても癒されますとおっしゃて下さいました。
門柱は、漆喰の塗り壁仕上げ。
笠木は、アンティークレンガの笠木をのせました。
そして、巾木には、焼き物の温かい色合いのモザイクタイルを貼りました。
アプローチ階段の1段目は、笠木と同じアンティークレンガの段鼻をにしています。
門柱の前には、お花が楽しめる植栽スペースを造りました。
モザイクタイルを背景に、アネモネやプリムラが映えます。
枕木でポスト門柱を造りました。ポストはお客様が取りにいきやすいように、玄関扉の近くにつくっています。
笠木はスレート石をのせました。
コンクリートのアプローチを、土風仕上げに塗りました。
アプローチ横のお庭には、ヤマボウシ、ヒメシャイバイ、ソヨゴなどの樹木を植えています。
斜面の土留めは、石と、タマリュウで土留めし、自然な風情のあるお庭になっています。
奥様のお好きなクリスマスローズも植えています。