使い易くデザインされたシンプル外構(大阪府高槻市)

DSC_08652

大阪府高槻市で,使い易く,機能的にデザインされたシンプル外構が完成しました。

お施主様のご希望は,お部屋からの延長でウッドデッキは必ず欲しいが,その下に自転車も置きたいし,車も道路と平行に駐車したいということでした。

土留めを兼ねたシンプルな門柱や,

高低差もありポーチと階段の取り合いが難しいりタイル階段も,ベストな寸法でデザイン。

自転車置き場の上には高さのあるウッドデッキを最小限の柱で造りました。

どれも,高さや幅を工夫して,一番機能性がいいように設計しました。

≪設計と施工ポイント≫

白とグレーを基調としたシンプル外構

駐車場・駐輪場・ウッドデッキの庭・アプローチ階段・植栽の取り合いを,高さや幅を工夫して機能性がいいデザインに。

施工前とイメージパース

cbbef44634b6ea0f238e0a72ed348a4b124

■施工前の写真

 

acf354261f498d49a2ff5aa1188c9f5925

■プランニングのイメージ図面

シンプルな門柱

DSC_0899

隣地との塀の基礎が崩れないように造る土留と門塀を一体に造りました。

白の吹付で門塀部分だけは高くし、黒御影石の笠石をのせたシンプルな門塀です。

 

DSC_0867
DSC_0868
表札はステンレスのヘアーライン仕上げでインターフォンカバーも兼ね照明が内側に仕込んであります。

アプローチ階段

DSC_0906
ポーチは斜めに切らないと階段の段数が増えて車の切り返しが厳しくなるくらいシビアなモノでした。
DSC_0876
アプローチはイタリア斑岩のグレーのモノを敷いています。
DSC_0893
高木の植栽は玄関の扉を開けた時、階段の上がり降り時も、又デッキからも眺められる好位置に。 板石で囲まれた花壇の植栽はガレージレベルで楽しめます。
DSC_08781
ドイツ製でステンレスのポストがあるモダンな植栽にしました。

高床ウッドデッキ

DSC_0888

デッキの床は部屋の床に合わすと低くなって自転車が入れづらく、掃出しサッシ枠まで上げて折り合いを付けました。

又、柱は多いと自転車が入れづらく床のはりを工夫してギリギリ3本に。