<
HOME
外構施工例
ガーデン施工例
オリジナル商品
会社概要
展示場&デザインルーム
ホーム
/
施工実績
/
外構施工例
/
スタイル別
/
モダン
/ 一石の景石がガレージスペースを変えた(大阪府池田市)
一石の景石がガレージスペースを変えた(大阪府池田市)
グレー・こげ茶の建物の外観に、LIXILのSC2台分のカーポートが
スタイリッシュに感じられ、かつスケールオーバーにならぬように。
門塀右側のスペースが、デスゾーンではなく、植栽をはさみながらアプローチからの導線を2ヶ所設け、
ゆくゆくはデザイン物置を置いて有効利用出来るスペースに。
ビフォーアフターとプランニング図面
■施工前写真
■プランニングのイメージ図面
場の雰囲気を決めてしまうSCのカーポートを使って、
シンプルかつクールで+αなデザインに。
景石とカーポート
カーポート・SCの天井がホテルのロビーの様な雰囲気を感じさせます。
その1本、ブラックの柱の前にどうしても景石を置きたくて
施主様に相談し、ご賛同頂きました。
工業製品と自然石という一見ミスマッチが、
互いの良さを引き出す事になりました。
少し草モノを添えるとより一層、ガレージがお庭空間に変身です。
この景石は富士山の火山岩で、グレーの丸身がかった、この場所にピッタリの石でした。
アプローチ
アプローチは門塀・宅配BOXを適所に配し、
それぞれ植栽も絡めて、変化のある導線に。
元々建物の入口も見通せないのですが、
進むに連れ場面が展開する、趣のあるアプローチになりました。
山採りのアオダモ、ソヨゴ、ちょうどミツバツツジの花が咲く頃、
1月からの工事が終了。
門塀
門塀は、タカショーのセラウォールRC杉板300×1200張りで、
打ちっ放し風に。
門灯は、LIXILコービングビームライトで、
笠木の様なライン照明。
この門塀のテイストを、道路際の塀にもリンクさせる為、
同素材のセラウォールRC杉板300×1200をタイル貼りにはせず、アルミのCちゃんで受け、セラフェンスに。
ユーティリティスペース
打合せ当初、「広いのに使いづらいのでは…」
と施主様も心配されていたこのスペース。
平板を敷き詰め、アプローチからの導線も2ヶ所設けて、
活用し易い空間になりました。
ゆくゆくは、カッコイイ物置を置かれるスペースになります。
タイルが陶板の飛石に
建物のポーチに使われていた残りのタイルを、
どこかで生かしたいとの施主様の思いで、『陶板』が出来ました。
同じタイルを3枚張り合わせれば、素敵な陶板です。
ガレージ奥のお庭へ通じる路地庭に。
関連する施工実績を見る
シックな色合いで統一したシンプルモダン外構(兵庫県伊丹市)
シャープな外構と、自然な植栽が織りなす、上質な空間(兵庫県)
モダンでシンプルな白い家を引き立てる外構(兵庫県西宮市)
和モダンの家を引き立てる外構(兵庫県神戸市)
カーポートでスタイリッシュな外構にリフォーム(兵庫県西宮市)
«
外構もお庭造りも一体に考えてデザイン(兵庫県姫路市)
セラウォールの門塀と野趣のある植栽でモダンな外構にリフォーム(兵庫県西宮市)
»