シンプルで使いやすい!オープン外構(兵庫県宝塚市)

カーポートのあるシンプルな外構
<兵庫県宝塚市M様邸 新築外構と庭>

アプローチの導線に沿って、車や自転車がスムーズに出し入れの出来る使い勝手の良い外構にしたいと

ご希望のもと、シンプルで使いやすい外構を設計させていただきました。

車も自転車も屋根の下にとめれるよう、2台分のカーポートを建て快適な駐車駐輪スペースを造りました。

またカーポートやフェンスなど無機質なものを和らげるように、門柱は木製のものを造りました。

シンプルながらもガレージ横の小さなお庭やアプローチの両サイドなど、植栽で外構に少し個性を出しています。

大きな窓の前には、広々としたウッドデッキのお庭も造りました。

《Design Point》
使い易くデザインされた外構

ボリュームは少なくても緑を十分に楽しめる植栽

広々としたウッドデッキ

施工前とプランニング図面

新築外構の施工雨
□施工前の写真
新築外構のプランニング図面
□プランニングCAD図面

ナチュラルな木の門柱

シンプルな木の門柱
木の門柱に取り付けた宅配ボックス
門柱は、ハードウッドの板張りで、建物の外壁のレンガ色に合わせてチーク色に塗装しました。

板塀の柱と枠組みは耐久性を考えアルミパイプを使用しています。

無機質なものの中に、木製のものがあると和らぎます。

門柱には、四方をよく照らすマリンライトと宅配ボックスも付け、機能もしっかり付いています。

宅配ボックスには、お客様自らディズニーのシールも貼られ、オリジナルの楽しい門柱になりました。

アプローチ

玄関まで長いアプローチ
植栽を効果的に使った玄関アプローチ
道路から玄関ポーチまでが距離があるので、アプローチは一直線で単調にならないよう

左右前後に植栽を配して木や花を楽しめるデザインで造りました。
イエロー系砂利の洗い出し土間
アプローチ土間は、黄味の信楽砂利で洗い出し仕上げで、明るくナチュラルな雰囲気に仕上げました。

ガレージとお庭への階段

黒のカーポートとコンクリート土間の駐車場
カーポートは当初は片流れの1台用でしたが、自転車も屋根下に置けるように

フラットでシンプルな2台用のカーポートに、色は家のサッシと合わせています。
外構工事施工前
■BEFORE
お庭へのアプローチ階段
■AFTRER
ガレージからお庭への階段は、自然石で造園的に造り、

シマトネリコの1本ものを植え、ガレージ横の小さなお庭になりました。

効果的に配した植栽

kitagarden_kasou2_28
擁壁のある家の外構工事
kitagarden_kasou2_35
kitagarden_kasou2_31
おしゃれな植栽の外構
植栽はアプローチ両サイド、ガレージ横、デッキ横などボリュームは少ないですが、

敷地全体に緑を感じられるように植えています。

奥様のご要望で葉の飛び散らない常緑樹で植栽し、

ソヨゴ、トキワマンサク、常緑ヤマボウシ、シマトネリコなどを植えました。
ウッドデッキ横の植栽

ウッドデッキ

リビング前に造った広いウッドデッキ
5wooddeck20317
掃き出し窓の前に、出来るだけ広いウッドデッキのお庭を造りました。

デッキは南向きなので、日除けのシェードを取り付けました。

掃き出し窓の上に庇がないので、日除けプラス少し庇の役割も果たしています。
シェード屋根があるウッドデッキ

ライティング

照明を効率的に配置した外構
照明は、門灯、アプローチ灯そして、玄関のポーチ灯に繋がってゆくよう配置しました。
おしゃれな門灯とアプローチ灯