セミオープンで家族が楽しめるお庭に改造(大阪府箕面市)

b199093d116b2a0ddbdeb338dd3b202f

大阪府箕面市に家族が楽しめるお庭が完成しました。

≪施工ポイント≫

傾斜のある芝生のお庭を洗い出しのテラスに改造し、テーブルと椅子を置ける空間に。

道路からの視線を遮る、高さのあるナチュラルな雰囲気のウッドフェンス。

掃出し窓の前にあるウッドデッキの手摺に板張りをし、シェードを取り付け、楽しめるウッドデッキに改造。

 

ビフォアアフターとプランニング図面

768e107042c9ba56a078fafe04de0510
CAD2

オープン過ぎるお庭に、道路からの視線を遮るナチュラルなウッドフェンスを

4d8cb372ace43d6cc9f873d596a026ca

オープン過ぎた外構をウッドフェンスや植栽を組み合わせてセミオープンな外構に改造。

家の雰囲気や既存の門廻りにも合うようにプランニングしました。

今まではオープン過ぎて子供を遊ばせたり、お茶でも楽しめるというお庭ではありませんでした。

そこで、道路側には目隠しの少し高いウッドフェンスと、囲いの低いウッドフェンスを造り、外でゆっくりと楽しめる雰囲気に。

ウッドフェンスは白塗りして少し可愛い感じを出しました。

既存樹木を配置替えし、草花も植え足してお花も楽しめるお庭に改造しました。

f9e24c1cae374a4800de9056ad295a09

以前は少し傾斜が付いた芝生のお庭でしたが、

洗い出し仕上げのテラスを造り、テーブルと椅子を置けるようになって、お庭で食事も出来るようになりました。

シェードも取り付けて夏の日射しを気にせず楽しむことが出来ます。

8ad4e735daea23737d3f2779c991a55b
施工前

既存のデッキを改造して楽しめる空間に

d01a210549a0462f4b0710f7826fadf3

掃出しの窓に付いているデッキは今までは道路から丸見えであまり使われていませんでした。

今回、このデッキの腰高の手すりに板張りをしました。

さらに、デッキの前には木も植えて目隠しとお部屋からも緑を楽しめるように。

シェードも新しく取り付けて、目線を気にせずデッキに出て楽しめる空間になりました。

 

 

 

d33a636000669161e82d632df4494a39
施工前