居心地の良いウッドデッキ(大阪府貝塚市)

9bb2883c059b9edba4187f9ba04efafa

大阪で、リビングの延長のお庭として、ウッドデッキを造りました。

施主様が窓のサッシをバリアフリー用にされているため、ウッドデッキにスムーズに出入りすることができます。

また、居心地良く過ごせるように、外からの目線を遮るナチュラルな格子フェンスを造り、日差しを防ぐシェードを取り付けました。

お部屋の窓もあけて楽しむことができます。

■木材について

ウッドデッキの木材は、レッドシダーで、柱は、防腐処理したACQ注入材です。

レッドシダーは、ヒノキ科の木材で、ナチュラルな木目が美しく、特有の芳香があり、デッキ材によく用いられます。

耐久性があり、天然の殺菌力、防虫力を持ち合わせています。

そして、柱の杉ACQ注入材は、木部の腐食耐性を向上させるACQを加圧注入によって、浸透させた木材です。

b10ddb6435520b8b1b08d7938a57129e8

ウッドデッキから柱を立ち上げ、日除けのシェードを取り付けました。

シェードは、エクステリアメーカーのタカショーさんの商品です。

玄関の横は、お庭と木製の角柱で、仕切っています。

9914e3dc1ce712efc65abc8d7bf310ba1
175177cbcf10d9f88ffb0d98c9d2da7e