施工事例
シェードが心地いいグレーのタイルテラスと、蹲をあしらった庭
大阪府吹田市Ta様 新築の庭工事
ガーデン施工例|テラス
-
シェードとテラスガーデン 大阪府吹田市のTa様邸の新築外構のお庭。
開口の広い窓の新築の家を建てられたTa様。
庭の緑を取り込むリビングガーデンをご提案。
リビング前には、グレーのタイルテラスのガーデンリビングが広がります。
暑さが厳しいため、開閉が楽な、タカショーのフレームポーチのシェードを取り付けました。
また、和室前には、蹲をあしらった水の景の庭。
玄関窓にはモミジが映える、モダンな陶器テラスの中庭を。
外構の植栽とは異なり、お庭はインテリアと同じように、シーンごとでいろんなテイストを楽しめます。
《Design Point》
おうちの様々なシーンで、心地よい時間を過ごせる庭
↓施工途中の植栽前の写真
-
フレームポーチのシェードとテラス フレームポーチで、心地よいお庭の暮らしを
シェードの開閉が便利なタカショーのフレームポーチ
最初にタイルのガーデンを造りたいというご希望をお聞きした時に、この商品をご提案。
年々日差しの暑さが厳しくなる中、室内にいても、外でもシェードはかかせないアイテムになってます。
実際に使い勝手を確認するため、タカショーのショールームにTa様と行き、確認して決めました。
-
外がらみたフレームポーチ このすっきりとしたマットブラックのフレームポーチ。
エクステリアの外観からみてもシンプルなため、馴染みます。
また、これがついているだけで、お庭を楽しんでおられるご様子がして、とてもいい空間にみえます。
-
横ルーバーのフェンスと植木で目隠しした庭 ブラックの横ルーバーのフェンス(三協アルミレジリア)
吹田市の指導で、フェンスが透過性があるものを使用しないといけない為、目隠しのためにも様々な植木を植えました。
ウツギ、オリーブ、アカシア、アオダモ、サルスベリなど、
季節の緑や花が楽しめます。
また、Ta様はバラを這わせた庭をご希望されていたため、メンテナンスが楽で、シックな外構とも馴染む、モッコウバラの白をご提案しました。
タイルテラスは、普通の300角のタイルより、動きのある方がいいとご提案して、いろいろとタイル選びを悩んだ結果、
ハイセラのクォーツのグレー色を気に入っていただけました。
-
リビングガーデンテラスとシェード 緑を取り込んだ、お部屋のリビング
グレーのテラスと一緒に選んだ、様々な緑がお部屋の窓を彩ります。
お子様の砂場もお庭の一角につくっています。
-
緑に囲まれたテラスガーデンの様子 高木のアオダモが最初の夏、葉をふるったため、春に新芽が出ているか様子を見に立ち寄りました。
たまたま、Ta様の奥様がいらっしゃり、テラスガーデンで、植物のお話をしました。
ちょうど、ウツギの白い花が綺麗でした。
↓植物のお打ち合わせの様子の写真。どんな植木や草ものを植えるかを、お打ち合わせ中
-
タイルを貼った中庭テラス 窓越しに見える中庭
玄関窓から、モミジが見えるように、中庭スペースがあります。
そこも、少しチェアをおいたガーデンスペースにしたいとご希望をお聞きしました。
限られたスペースこそ、個性的なタイルがいいのではと、陶器のタイルをご提案。
大きさと質感でいろいろと検討したのですが、ハイセラのフランマに決まりました。
モミジの足元には、ヤブコウジ、ホタルブクロ、ユキノシタなど、陰でも彩りのある植栽にしています。
-
ハイセラのフランマのタイル 「ハイセラのフランマ」
同じ品番ですが、かなり色幅のある個性的なタイルです。
-
タイル施工途中フランマ 斜め張りのため、いつも施工をお願いしているタイル屋さんが、とても頑張ってはってくれています。
-
玄関奥の和室前の下地窓の水の景 蹲をあしらった癒しの空間
玄関奥に、和室前の下地窓からみえるスペースがあり、そこに、水の景を造りました。
蹲の石をすえ、真鍮の筧から水が流れ落ちるのが楽しめます。
石の足元には生野石をあしらっています。
-
ニオイツツジと蹲をあしらった和の庭 蹲の横には、ニオイツツジと下草を植えました。
-
和室から眺めた蹲と筧 和室の下地窓から、真鍮の筧と古材の蹲が見えます。
こんな外構やお庭に興味がある!方は、お気軽にご相談ください
Concept
庭も外構も、あなたらしい暮らしの空間へ
毎日、着ている服、生活している住まい、お部屋のインテリアや家具は、どんな風に選んでいますか?
選ぶ時のものさしは、人によって異なります。
自分にとって大切なのは、何なのか? 例えば、色、素材、機能、デザイン、使い勝手、デザインスタイルなど。
また、住まいのスタイルも様々なスタイルが混ざりあい、魅せ方や、占める割合も人によって異なります。そんな住まいのお部屋からみえる窓の眺めは、どんな雰囲気のものがいいですか?
毎日歩く、アプローチや家の外観のエクステリアも、窓の景色も、自分らしさがみえる空間にしませんか?
外構やお庭を施工していて、完成した際に、お施主様の“らしさ”を感じることができた時、プランニングをしていて、嬉しくなります。
Modern & Carport |
Glay & Green |
Provence & Flower |
JapaneseModern & Dot |
「毎日のひとときに緑を」
View of Window |
緑があると、外観もお部屋からの眺めも良くなることは、きっと誰もが感じているはず。 弊社のプランナーは、緑や花が大好きなプランナーばかりですが、緑のボリュームや好みをしっかりとお客様と相談して、庭と外構を効果的に彩るデザインと、お施主様にあった植栽をご提案しております。 |
もちろん、メンテナンスや手間は、少なからずかかりますが、 庭に出なくても、暮らしの中に緑があることは、忙しい毎日に豊かさを与えてくれます。 |
Approach Garden |
自社の職人による安心施工
弊社では、自社の職人で施工をしています。
ご提案の庭や外構に、オリジナル商品や、自然素材を用いることが多いことから、長年、自社の職人で施工をしております。
プラニングの段階でも、プランナーとしっかりとお打ち合わせはしますが、施工していく過程で、職人とお施主様ともコミュニケーションをとることにより、より機能的で、ご希望にそった外構やお庭が完成すると考えております。
植栽や造園工事も、弊社プランナーで施工をします。
そのため、植木や草花、庭空間の御提案も、プランから施工まで、しっかりと設計がいきとどき、仕上がった空間もより良い空間になると思っております。
|
|