施工事例
三世帯が快適に暮らす外構リフォーム | 和モダンの美と使いやすさ
兵庫県伊丹市N様邸 外構リフォーム工事
外構施工例|外構リフォーム施工例
-
伊丹市N様邸の外構リフォーム工事 兵庫県伊丹市にて、三世帯が暮らすお住まいの外構リフォームをご依頼いただきました。
【お客様のご要望】
- 老朽化したシャッターガレージを解体し、スタイリッシュなLIXILカーポートSCへ刷新
- 自転車や人の動線が不便だった門まわりをスムーズに
- 古くなった外構全体を使いやすく、見栄えよくしたい
これらの課題を解決するため、車・自転車・人が快適に行き来できる動線を確保しつつ、既存の門かぶりのマキや和のお庭との調和も大切に。
カーポートSCと調和する、落ち着きのあるモダンなデザインで全体を設計・施工しました。
-
伊丹市の外構リフォーム工事 <Before→Aftter>
施工前
以前の外構は、門まわりの動線が悪く、自転車の出し入れも困難。
使用されていない大きな門や老朽化したガレージ、雑草が目立つアプローチなど、日常的に不便を感じられていました。
-
伊丹市の外構リフォーム工事 施工後
リフォームにより、機能性と美しさが融合した和モダンな外構が完成。
マキの木や和風庭園と調和した、住まいの品格を高めるファサードに生まれ変わりました。
三世帯それぞれの暮らしに対応する動線で、ストレスのない快適な空間を実現しました。
《Design Point》
動線を最適化し、三世帯が心地よく暮らせる設計
和のお庭と調和する、モダンで落ち着いた門まわり
全面土間のローメンテナンスなアプローチ
既存石の活用
-
伊丹市でリフォームしたクローズ外構 ファサードの魅力を高める石の土間
ファサードの印象を決める土間部分には、複数の石の素材を使用し、和の風情と上質な美しさを演出しました。
↓施工前のファサード
-
和モダンなデザインのアプローチ土間 敷地の入口には、グレーとブラウンの鉄平石を敷き詰め、重厚感と上質さを演出。
駐車場から門まわにかけて敷き詰め、ファサードを広々とした印象に仕上げています。
-
伊丹市の外構リフォーム施工事例 門塀から続く石張りは、グレーの御影石で豪華に。勾配のあるアプローチには古材の石を使い、趣深い雰囲気を加えました。
-
石張りと洗い出しのアプローチ土間 洗い出し舗装で石畳と石張りを自然につなぎ、見た目と機能性を両立。
表情豊かなファサードに仕上がりました。
-
伊丹市の外構リフォームで施工したタイル門塀 グレー×ホワイトの和モダン門塀
カーポートSCのブラックシルバーに合わせ、門塀にはグレーとホワイトのタイルを採用。
メインのグレータイルは、ほのかなブラウンが和の趣と調和する、温かみのある色味のタイルを選びました。
↓施工前の門塀
-
グレーとホワイトのタイルの門塀 ホワイトタイルで奥まった門まわりを明るく強調。
陶器タイルをアクセントに使用し、繊細な和の要素をプラスしました。
-
縦格子の門扉とグレーのタイル門柱 表札・インターホン部分は凹ませ、ラインライトを設置してすっきりとした印象に。
お客様と一緒にLIXILショールームで選んだ柿渋色の縦格子門扉が、落ち着いた和の雰囲気を完成させます。
-
シャッターガレージのリフォーム 機能性とデザイン性を兼ね備えたガレージに
既存のシャッターガレージを撤去し、お客様ご希望のLIXILカーポートSCと、シャッターを設置。
↓施工前のガレージ
-
伊丹市で設置したLIXILシャッターガレージ 枠はブラック、シャッターはオータムブラウンで、重くなりすぎないバランスを考慮しました。
-
LIXILカーポートSCとシャッターガレージ カーポートSCは、縦二連棟、最大4台の駐車が可能です。
-
自転車用のサブ門扉とスロープ さらに花壇も撤去し、自転車用のサブ門扉を設け、スロープ付きでスムーズには入れるように。
車・自転車・人の多様なニーズに応える動線を確保しました。
-
伊丹市の外構リフォーム工事のアプローチ アプローチの再設計
広大なアプローチは、三世帯の住まいに対応するよう全面舗装しました。
以前は未舗装で車が奥まで入れず、荷物の運搬が大変でしたが、車も進入可能に。
↓施工前のアプローチ
歩きづらかった飛び石の問題も解消しました。
-
伊丹市の外構リフォーム工事で施工したアプローチ 以前防草シートを張っていた箇所には、透水性平板を使用し、雑草対策と排水性も確保。
子どもたちがサッカーを楽しめる人工芝スペースも設置し、花壇や障害物を撤去してフラットで使いやすい空間に生まれ変わりました。
↓施工前のアプローチ
-
伊丹市の外構リフォームで施工したアプローチ 世帯ごとに異なる素材で表現したアプローチ
門塀から、親世帯の玄関まわりには、和の雰囲気に合う洗い出し舗装と御影石を組み合わせたアプローチ。
↓施工前のアプローチ
-
石畳と洗い出しのアプローチ 以前の洗い出し土間では、石が剥がれてしまっていましたが、
当社独自の洗い出し技法では、石が剥がれる心配もなく、耐久性と美しさを両立できます。
-
洗い出しと御影石のアプローチ また洗い出しには、御影石をアクセントに配し、長いアプローチが単調にならない動きのあるデザインに仕上げました。
-
コンクリートとイタリア斑岩のアプローチ 一方、お子様世帯側は、洋風住宅に合わせてイタリア斑岩とコンクリートを組み合わせたアプローチ。
ご両親側の和の雰囲気とも合うよう、深い味わいのあるイタリア斑岩を採用しました。
-
ブラウンの目隠しフェンス ガレージとアプローチの境界づくり
ブラウンのフェンスでガレージとアプローチの空間をゆるやかに仕切りました。
-
アプローチとガレージの仕切りフェンスと植栽 植栽にはヒメシャリンバイやオガタマポートワインなど、管理しやすい常緑樹を植栽しました。
-
ガラスのアプローチ灯 足元には、アプローチ灯としてモダンなガラス照明を設け、昼夜問わず美しく機能的な空間に。
-
伊丹市の和風庭園の庭リフォーム 和風庭園のメンテナンス性向上リフォーム
広大な和風庭園は、雑草や管理の大変さ、野良猫のトラブルを解消するため、手前側は透水性の洗い出し舗装にリフォーム。
清掃が容易でメンテナンス性が向上。
また奥は防草シート+砂利敷きで手間を軽減しました。
↓施工前のお庭
-
伊丹市のお庭のリフォーム 不要な樹木は伐採し、アプローチの飛び石を再利用して庭のアクセントに。
お家の様々ないろんな所に散らばっていた石も、お庭の方に移動して組み直し、趣のある空間に再構成しました。
-
伊丹市の外構リフォーム工事 外周と前庭もすっきり美しく再整備
外周塀は白に塗装し直し、笠木にはグレーの石材をのせて和の味わいをプラス。
植栽は最小限に整理し、スッキリとした印象にしました。
↓施工前の外周と前庭
-
伊丹市外構リフォームの植栽 ツワブキ、フイリヤブラン、ナデシコなどの和風の下草を植栽し、趣のある空間に。
-
伊丹市の前庭のリフォーム 土部分は砂利敷きに変更し、アプローチで使用していた縁石を再利用し、石畳風のデザインで景観に一体感を持たせました。
-
造作したガルバリウムのオリジナル物置 オリジナル物置で収納力とデザイン性を両立
旧ガレージの収納物を移すため、ガルバリウム鋼板製のモダンな物置を造作しました。
カーポートSCと調和するシルバーのデザインで、機能性だけでなく外構全体の統一感にも配慮しました。
-
ガルバリウム鋼板のオリジナル物置 内部の棚はお客様の収納ニーズに合わせて設計。
-
オーダーメイド物置 職人の丁寧な仕事が光ります。
ご家族皆さまの暮らしやすさと、住まい全体の調和を重視した今回のリフォーム。
それぞれの世帯のニーズに寄り添いながら、日々が心地よく、そして誇れる住まいに仕上がりました。
こんな外構やお庭に興味がある!方は、お気軽にご相談ください
Concept
庭も外構も、あなたらしい暮らしの空間へ
毎日、着ている服、生活している住まい、お部屋のインテリアや家具は、どんな風に選んでいますか?
選ぶ時のものさしは、人によって異なります。
自分にとって大切なのは、何なのか? 例えば、色、素材、機能、デザイン、使い勝手、デザインスタイルなど。
また、住まいのスタイルも様々なスタイルが混ざりあい、魅せ方や、占める割合も人によって異なります。そんな住まいのお部屋からみえる窓の眺めは、どんな雰囲気のものがいいですか?
毎日歩く、アプローチや家の外観のエクステリアも、窓の景色も、自分らしさがみえる空間にしませんか?
外構やお庭を施工していて、完成した際に、お施主様の“らしさ”を感じることができた時、プランニングをしていて、嬉しくなります。
Modern & Carport |
Glay & Green |
Provence & Flower |
JapaneseModern & Dot |
「毎日のひとときに緑を」
View of Window |
緑があると、外観もお部屋からの眺めも良くなることは、きっと誰もが感じているはず。 弊社のプランナーは、緑や花が大好きなプランナーばかりですが、緑のボリュームや好みをしっかりとお客様と相談して、庭と外構を効果的に彩るデザインと、お施主様にあった植栽をご提案しております。 |
もちろん、メンテナンスや手間は、少なからずかかりますが、 庭に出なくても、暮らしの中に緑があることは、忙しい毎日に豊かさを与えてくれます。 |
Approach Garden |
自社の職人による安心施工
弊社では、自社の職人で施工をしています。
ご提案の庭や外構に、オリジナル商品や、自然素材を用いることが多いことから、長年、自社の職人で施工をしております。
プラニングの段階でも、プランナーとしっかりとお打ち合わせはしますが、施工していく過程で、職人とお施主様ともコミュニケーションをとることにより、より機能的で、ご希望にそった外構やお庭が完成すると考えております。
植栽や造園工事も、弊社プランナーで施工をします。
そのため、植木や草花、庭空間の御提案も、プランから施工まで、しっかりと設計がいきとどき、仕上がった空間もより良い空間になると思っております。
|
|