施工事例
限られた空間こそ、お部屋とつながるガーデンテラスにリフォーム
兵庫県宝塚市M様邸 ガーデンリフォーム
ガーデン施工例|ガーデン施工例
-
兵庫宝塚市M様邸のガーデンリフォーム工事 お部屋のリビングダイニングの掃出し窓に面する限られたお庭。狭いスペースこそ、タイルのテラスをつくると、お部屋が広く感じます。宝塚市のM様は、お隣りで、弊社が工事をしており、その際に職人と会話させていただく中で、お庭のご相談をして下さりました。もともとの限られたお庭スペースは土のままだったため、使いずらいスペースでした。そのため、目隠しのウッドフェンスを造り、窓をあけれて、使いやすいお庭にしてほしいとのご希望でした。そこで、人工のウッド調フェンスをご提案し、タイルテラスで少しテイストのあるお庭にしようということになりました。素朴の木の家具が印象的なインテリアに合わせて、アンティークテラコッタタイルのテラスガーデンにリフォームしました。《Design Point》部屋を広く見せるお庭こだわりのタイルが魅力のテラス個性的な淡いグリーンのフェンス -
兵庫宝塚市M様邸の庭リフォーム工事 お部屋からの眺めが変わりました。
施工後の写真
ウッド調フェンスで目隠しをすることで、カーテンをあけることができました。タイルテラスができ、ソファーも移動し、外の空気を取り入れたリビングになりました。キッチンにたった時にみえるこの景色で、日々の家事の合いまに、緑の風景を感じてもらえたらと思います。↓ 施工前の写真リビングダイニングにある大きな掃出し窓は、周りの家がみえ、カーテンを閉めることが多くなっていました。窓の前にはソファーがありました。 -
宝塚市M様邸のタイルテラスと目隠しフェンス 淡いグリーンのウッド調フェンスと、アンティーク風のタイルテラス
ホワイトのアルミ柱に、ウッド調フェンスを張りました。
人工木フェンス「マイティウッド」のイエローグリーンを使用し、おしゃれに明るく仕上がりました。 -
テラコッタ風タイルを敷いた庭とコンテナガーデン タイルは、シャビーな雰囲気のあるテラコッタ風タイルを使いました。タイルサイズも2種類あり、ランダム感があり、おしゃれに仕上がりました。常緑の低木のウエストリンギアをコンテナに植えました。 -
宝塚市M様邸おしゃれなタイルテラスの庭 春には、アルミフェンスにモッコウバラを這わせ、チェアをおいて、ほっと一息
長いテラスですが、カタチと色が単調ではないタイルのため、おしゃれにみえます。
-
タイルテラスと植栽と椅子 ウェストリンギアの緑と、お花に癒されます。
お客様の声〇この度弊社に工事を依頼する決め手は何でしたか? 「お隣の工事の仕上がりや、現場職人さん(お隣の工事中)と話をして好印象だったので」
〇ご意見とご感想
「不安が大きかったですが、提案がキャドで分かりやすく、金額も削れるところはどこか、一緒に考えていただけたので最後は満足です。職人さんもお話しし易く、気さくな方だったので、とてもよかったです。」
|
こんな外構やお庭に興味がある!方は、お気軽にご相談ください
Concept
庭も外構も、あなたらしい暮らしの空間へ
毎日、着ている服、生活している住まい、お部屋のインテリアや家具は、どんな風に選んでいますか?
選ぶ時のものさしは、人によって異なります。
自分にとって大切なのは、何なのか? 例えば、色、素材、機能、デザイン、使い勝手、デザインスタイルなど。
また、住まいのスタイルも様々なスタイルが混ざりあい、魅せ方や、占める割合も人によって異なります。そんな住まいのお部屋からみえる窓の眺めは、どんな雰囲気のものがいいですか?
毎日歩く、アプローチや家の外観のエクステリアも、窓の景色も、自分らしさがみえる空間にしませんか?
外構やお庭を施工していて、完成した際に、お施主様の“らしさ”を感じることができた時、プランニングをしていて、嬉しくなります。
Modern & Carport |
Glay & Green |
Provence & Flower |
JapaneseModern & Dot |
「毎日のひとときに緑を」
View of Window |
緑があると、外観もお部屋からの眺めも良くなることは、きっと誰もが感じているはず。 弊社のプランナーは、緑や花が大好きなプランナーばかりですが、緑のボリュームや好みをしっかりとお客様と相談して、庭と外構を効果的に彩るデザインと、お施主様にあった植栽をご提案しております。 |
もちろん、メンテナンスや手間は、少なからずかかりますが、 庭に出なくても、暮らしの中に緑があることは、忙しい毎日に豊かさを与えてくれます。 |
Approach Garden |
自社の職人による安心施工
弊社では、自社の職人で施工をしています。
ご提案の庭や外構に、オリジナル商品や、自然素材を用いることが多いことから、長年、自社の職人で施工をしております。
プラニングの段階でも、プランナーとしっかりとお打ち合わせはしますが、施工していく過程で、職人とお施主様ともコミュニケーションをとることにより、より機能的で、ご希望にそった外構やお庭が完成すると考えております。
植栽や造園工事も、弊社プランナーで施工をします。
そのため、植木や草花、庭空間の御提案も、プランから施工まで、しっかりと設計がいきとどき、仕上がった空間もより良い空間になると思っております。
|
|