芦屋の山並みが絶景のマンションの屋上のお庭。
去年に、噴水があるフォーマルなお庭の奥にピンクとホワイトのプライベートガーデンを造りました。
このプライベートガーデンのお部屋から見た時に美しくすることと、
コノテヒバを何かに植えかえることになり、リフォームのご依頼をお受けしました。
芦屋の山並みが絶景のマンションの屋上のお庭。
去年に、噴水があるフォーマルなお庭の奥にピンクとホワイトのプライベートガーデンを造りました。
このプライベートガーデンのお部屋から見た時に美しくすることと、
コノテヒバを何かに植えかえることになり、リフォームのご依頼をお受けしました。
そして、リフォーム後、少しエレガントなピンクとホワイトガーデンが完成しました。
広がったルーフガーデンも良いのですが、より雰囲気を演出するために、らせん状のトピアリーを造りました。
また、このテラコッタシリーズは、素朴でエレガントでオススメです。
また、斑入りのマサキは、手入れもしやすく少し華やかな雰囲気にしてくれ、
ずっと彩りがあるため、このようなお庭にはぴったりです。
ベンチ横のコンテナは、マーガレットのチェルシーガールと、マリーゴールドとアクセントのコリウスを入れたコンテナです。
ホワイトガーデンにぴったりのさわやかな寄せ植えです。
本日、社長の北誠が一年草のお花の植え替えにお伺いしました。
一年草は少し植え替えましたが、宿根草が元気に成長しており、とても美しいお庭になっていました。
奥様は、ほとんど手を加えていないのですが、年に2回草花の手入れにお伺いし、綺麗なお庭になっています。
また、宿根草が主体のお庭で、環境に合ったものを選んで植えているため、
ほっといても成長してくれるので、ローメンテナンスなお庭です。
ウッドフェンスを少し追加するとのことで、完成後3年たったお庭に
プランナー兼庭師の北誠がお伺いしてきました。
奥様もほとんど手を加えられておらずとおっしゃっていましたが、とても素敵なお庭になっていました。
植物も元気に成長しています。
目隠しのウッドフェンスは、風通しのよい、ウッドフェンスと、
完全に目隠しする部分とに分けて施工しています。
お庭の奥には、水の景を造りました。
このような木々に囲まれて休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。